50周年
AMDA
わたしたちにできることを考えてみませんか?

私たち一人ひとりの行動から変えることができる世界があります。おかやまコープと岡山発の国際協力支援団体AMDA、
そしてAMDAから誕生したAMDA社会開発機構の活動について、ご紹介します。

写真提供:AMDA、AMDA社会開発機構

AMDA募金月間のお知らせ

AMDA募金にご協力をお願いします

募金期間:2023年10月1日~31日

AMDA募金
AMDA募金

おかやまコープでは10月をAMDA募金月間と定め、宅配のOCR注文書と店舗募金箱でAMDAへの支援金を受け付けています(店舗募金箱は通年受け付け)。

お寄せいただいた募金は「おかやまコープAMDA基金」として積み立て、AMDAからの要請に応じた緊急医療支援、AMDA社会開発機構の活動、AMDAが行う支援活動への物資提供や主催・提携行事への協力にも活用します。

AMDA募金

協定書の締結とAMDA基金

おかやまコープとAMDAの協定書

おかやまコープは、国際協力支援活動のパートナーとして、岡山市に本部を置く「AMDA」と2007年に協定を結び、支援を続けています。岡山発国際貢献の推進を共に目指して、お互いの協働を確認しています。

おもいやり 地球市民の パスポート

おかやまコープと
AMDA(特定非営利活動法人アムダ)の協定書

協定書

おかやまコープ国際協力支援基金「AMDA基金」

おかやまコープ国際協力支援基金

「AMDA基金」

国内外で発生する戦争・紛争、自然災害などの被災者救援や、開発途上国での貧困の軽減と健康増進などをすすめる中長期支援活動には、スタッフが現地を移動する費用や医薬品を調達する費用などが緊急に必要となります。

このような場合に迅速に協力できるよう、おかやまコープは「AMDA基金」を設置しています。AMDA活動の理解を広げるために、学習会や現地報告会も開催しています。

AMDA

AMDAについて

AMDA

AMDA(アムダ)は1984年9月に設立された国際医療ボランティア団体で、本部は岡山市にあります。世界32ヶ国に支部を持ち、「困ったときはお互い様」という相互扶助の精神に基づいて国際人道支援活動を実施しています。

AMDA

AMDAの活動紹介

おかやまコープとのつながりや協力して取り組んできたことなどを、スタッフのブルックス雅美様にお話しいただきました。AMDAの活動紹介をはじめ、東日本大震災や西日本豪雨災害で被災地復興のために取り組んできたことを詳しく紹介しています。

理事・GPSP支援局長 難波 妙さんから「ウクライナ避難者支援活動」の報告

AMDAの支援実績

拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2019
2019 7 バングラデシュ北部洪水 50
9 九州北部豪雨・令和元年台風15号 30
10 令和元年台風19号 30
11 フィリピン・ミンダナオ島地震 50
12 フィリピン台風28号 50
2020
2020 1 フィリピン・タール火山噴火・バングラデシュ北部寒波 50
7 令和2年7月豪雨 30
12 ホンジュラス・ハリケーン 50
2021
2021 8 ハイチ地震 50
2022
2022 3 ウクライナ避難者 50
10 パキスタン洪水 50
2023
2023 2 トルコ地震 50
9 モロッコ地震 50
2024
2024 1 令和6年能登半島地震 30
1 令和6年能登半島地震 支援物資 23

2016-2018年

拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2016
2016 4 熊本地震 30
10 ハイチ・ハリケーン 50
2017
2017 4 ペルー洪水 50
6 スリランカ南西部洪水 50
9 メキシコ沖地震 50
9 メキシコ中部地震 50
12 フィリピン台風26号 50
2018
2018 7 西日本豪雨災害 30
8 インド・ケララ州洪水 50
9 北海道胆振東部地震 30

2011-2015年

拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2011
2011 1 ブラジル洪水 50
3 ニュージーランド地震 50
3 東日本大震災 緊急支援物資① 30
3 東日本大震災 緊急支援物資②
東日本大震災 緊急支援物資
93
10 タイ洪水被災者に対する緊急支援活動
タイ洪水被災者に対する緊急支援活動
50
10 トルコ東部地震被災者に対する緊急支援活動
トルコ東部地震被災者に対する緊急支援活動
50
12 AMDA健康サポートセンター
AMDA健康サポートセンター
3
12 フィリピンミンダナオ島洪水
フィリピンミンダナオ島洪水
50
2012
2012 1 東日本大震災 18
1 AMDA健康サポートセンター開設 18
3 AMDA絆コンサート
AMDA絆コンサート
15
7 バングラディシュ洪水 50
11 グアテマラ地震 50
12 AMDA震災支援 カップ麺の協力 2
12 フィリピンミンダナオ島台風
フィリピンミンダナオ島台風
AMDAによる炊き出し
50
2013
2013 1 インドネシア・ジャカルタ洪水 50
2 AMDA震災支援 カップ麺の協力 2
8 フィリピン・ルソン島台風洪水 50
9 パキスタン南西部地震 50
10 フィリピン・ボホール島地震
フィリピン・ボホール島地震
50
11 フィリピン台風30号 50
2014
2014 5 ボスニア・ヘルツェゴビナ洪水 50
8 中国雲南省地震 50
9 パキスタン・インド北部洪水 50
10 スリランカ中南部地滑り災害 50
12 マレーシア北部洪水 50
2015
2015 3 大洋州(バヌアツ)大型サイクロン 50
4 ネパール中部地震①
ネパール中部地震
50
5 ネパール中部地震② 50
10 フィリピン台風24号 50
10 フィリピン台風27号 50

2007-2010年

拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2007
2007 7 パキスタン南部サイクロン 30
8 ペルー沖地震 50
11 バングラディシュ・サイクロン 50
2008
2008 3 ネパール・ブータン難民キャンプ火災
ネパール・ブータン難民キャンプ火災 ネパール・ブータン難民キャンプ火災
50
5 ミャンマー・サイクロン
ミャンマー・サイクロン
50
5 中国四川地震
中国四川地震 中国四川地震
50
9 ネパール・インド洪水 50
10 ホンジュラス洪水 50
11 パキスタン西部地震 50
2009
2009 3 インドネシア・ダム決壊
インドネシア・ダム決壊
50
4 イタリア地震 50
5 バングラディシュ・サイクロン
バングラディシュ・サイクロン
50
7 ネパール中西部下痢疾患蔓延
ネパール中西部下痢疾患蔓延
50
9 フィリピン台風16号 50
10 インドネシア・スマトラ沖地震
インドネシア・スマトラ沖地震
50
10 サモア諸島地震津波 50
2010
2010 1 ハイチ地震① 50
2 ハイチ地震②
ハイチ地震
50
3 チリ地震 50
9 パキスタン洪水 50
11 インドネシア・メラビ火山噴火 50
12 ハイチ地震③ コレラ対応 50

その他の緊急支援

新潟県中越沖地震(07.7発生)に際して緊急募金
※新潟県生協連とAMDAへ50%ずつ支援金として協力。
拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2017
2007 7 新潟県中越沖地震 50

AMDA社会開発機構について

AMDA MINDS

社会の発展、平和の構築に寄与することを目的に、アジア、中南米、アフリカの開発途上国で貧困の軽減と健康増進などをすすめる中長期支援を実施するAMDA社会開発機構(AMDA-MINDS)への支援も実施しています。

おかやまコープでは2010年から「ザンビア」プロジェクトを指定して、現地の結核患者をサポートするボランティアや青少年育成などへの協力支援をすすめました。2014年からは「ホンジュラス」子育て支援活動を指定して、妊産婦死亡の減少や母子の健康促進などにつなげてきました。2021年からはアジアで最も貧しい国のひとつで、新生児の死亡率が高いなどAMDA社会開発機構が活動を行っている各国の中でも様々な支援が必要とされている「ネパール」を指定し、協力支援をはじめました。

AMDA MINDS

AMDA社会開発機構の活動紹介

「ネパール健康格差是正事業」のようすをAMDA社会開発機構 海外事業運営本部 プログラムコーディネーターの竹久佳恵様にお話いただきました。ネパールの概要と母子の現状、AMDA社会開発機構の事業内容をわかりやすくまとめていただいています。ぜひご覧ください。

AMDA社会開発機構の支援実績

拠出年 対象 AMDA基金からの拠出金額
(万円)
2010
2010 11 ザンビアPJ
ザンビアPJ
100
2012
2012 10 ザンビアプロジェクト支援 100
2013
2013 11 ホンジュラス子育て活動①
(妊婦さんへの子育て支援活動を支援)
ホンジュラス子育て活動
100
2015
2015 4 ホンジュラス子育て活動支援② 100
2016
2016 4 ホンジュラス子育て活動支援③ 100
2017
2017 4 ホンジュラス子育て活動支援④ 100
2018
2018 4 ホンジュラス子育て活動支援⑤ 100
2019
2019 4 ホンジュラス子育て活動支援⑥ 100
2020
2020 4 ホンジュラス子育て活動支援⑦ 100
2021
2021 4 ネパール母子健康格差是正事業① 100
2022
2022 4 ネパール母子健康格差是正事業② 100
2023
2023 4 ネパール母子健康格差是正事業③ 100

ネパールはアジアで最も貧しい国であり、新生児死亡率の高さなどAMDA社会開発機構が活動を行っている各国の中でも様々な支援が必要とされています。2020年の現地視察によって支援内容とその必要性を確認し、その後開催された報告会により組合員の理解がすすんだことを受けて、2021年度からAMDA社会開発機構へのAMDA基金拠出先をネパールへ変更し「母子健康格差是正事業」を支援しています。