
参加された方々には、ご自分でサンドイッチを作ったり、はり・お灸やリラクゼーションマッサージを受けたりして、思い思いの時間をゆったり過ごしていただきました。
%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg)
.jpg)
会場には、倉敷市社会福祉協議会や「消費者ネットおかやま」、おかやまコープ「は~と♡ふるネット」からの情報提供コーナーが設けられ、「情報がなかなか手に入らないのでうれしい」と、チラシを持ち帰る姿が見られました。
真備町で被災写真の洗浄ボランティアを行っている団体「真備町写真洗浄@あらいぐま岡山」から持ち込まれた「真備町内で拾得された写真」について、参加者の方から2名の持ち主の判明につながる情報を得られました。大切な思い出である写真を、持ち主の手元にお返しするお手伝いができました。
%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg)
限られた時間でしたが、参加者とスタッフ、参加者同士のおしゃべりに花が咲き、真備町外のみなし仮設住宅にお住まいの方同士がサロンで再会するなど、人と人とのつながりを感じる場面もありました。参加者から「いろんな方と交流ができ、有意義な時間を過ごせました」「心も体も軽くなりました」といった感想が寄せられました。
「藤の花サロン」は、今後も倉敷エリアの2店舗(コープ倉敷北、コープ北畝)で開催する予定です。