「誰でも参加でき、楽しく、集まれる場所にしたい」という願いを込めて、みなさんから寄せられた名称案から「コープわいわい広場」に決定しました。
「コープわいわい広場」では商品を中心にくらしと関わる事業や活動のテーマで、声・画像を募集します。みんなで投稿し、くらしにまつわるあれこれをおしゃべりしていきましょう!
いつもと違う、甘辛い味で、美味しい!タレがなくても美味😋
手抜きオムライス!...
何ヶ月もつんだ~~~!! まだ使いますよ~😁
おもちをイタリアンにアレンジ!真っ赤なトマトのスープを少量のお湯で溶いたので、味は濃い目です…
コープを始めたきっかけは娘が入園してお弁当に入れる安心、安全なウインナーや、ソーセージが欲しかったからです。Cコレ商品を見ていてもう33年位前になりますが、そのことを思い出しました。あらびきポー...
煮物を食べている時でした。夫が「この肉だんごは手作りか?」と聞くのです。実は「国産赤鶏のやわふわ肉だんご」を使ったのですが、とてもやわらかくて、まるで家で手づくりしたように感じたそうで、おいしか...
えびミックス、やすくて手軽に食べれます。子供、孫から祖母までみんなで袋をあけるとパクパクとあっという間になくなってしまい、とっても美味しいです。
アトピーの息子にもバッチリ大丈夫!おまけに一ヵ月に一回必ず特売があるので財布にもとってもやさしいです。
住んでみたいのは、京都。コープ下鴨の近くがいいですね。 先日、コープのチラシで企画があった、京ばあむがとても美味しくて、企画してくださったコープ様に感謝です。抹茶の味と砂糖の甘さが絶妙で夫と二人で半分ずついただきました。
寒い時期は、毎日の犬の散歩が本当に辛いです。でも、散歩で出会うワンちゃん仲間に会うのを楽しみにしている我が家のワンちゃんのためにも、頑張ります!
納豆は体に大切な栄養価があるんですね。 しっかり食べたいですね。 今月のテーマは寒い地方ですが長野に住んでいたみたいです。山が良いですね。アルプス、立山最高。
みみちゃん、私もあずま袋作ってみたよ!作り方教えてくれてありがとう😄 押入れの中で20年間くらい眠っていた布を引っ張り出して作ってみたよ! 買い物に行くのがますます楽しくなるよ😄
あずま袋を作ったよ(*^-^*) 布を中表にして置いてね。 3等分に折って、「左と真ん中」の上辺、「右と真ん中」の下辺を縫うだけ。 持ち手はキュッと結べば手提げになるよ!
ここ数日、カラッと晴れて寒くて風の強い日が続いてたので、いただきものの大根で切り干し大根を作りました😋...
ゴミ箱に買い物袋(レジ袋の大)を敷いて、その中に小袋、パン袋とか紙袋とかを入れて二重にしてゴミを入れています。すぐいっぱいになりますが、菓子袋もそのまま捨ててしまうより少しでもゴミを入れて捨てて...