当日は、パネルシアター「すごい!野菜パワー」やエプロンシアター「早寝早起きあさごはん」を通じて、子ども達に好き嫌いなく食べることの大切さや楽しさ、規則正しい食習慣について伝えました。
パネルシアター「すごい!野菜パワー」

エプロンシアター「早寝早起き朝ごはん」
栄養士による個別相談や、初めての試みとして「むしパンミックス」を使った蒸しパンレシピの紹介もありました。
蒸しパンの試食をパクパク食べる子ども達♪
また、離乳食にピッタリの「きらきらステップ」商品紹介コーナーや、魚釣りゲーム、季節の飾り工作コーナーなども設けられ、子ども達は思い思いの時間を楽しみました。
魚釣りゲームコーナー
お母さんと一緒にカエルやあじさいなどのかわいい飾り作り
子どもに大人気のコーすけも登場!
参加者からは、「以前、別の会場で参加した時、子どもがすごく楽しそうだったので、また参加しました」、「離乳食の相談などに乗ってもらって子育ての悩みが軽くなりました」などの声が寄せられました。
「たべる・たいせつ出前授業」は、2014年、おかやまコープ再建40周年記念事業としてスタートし、今年10周年を迎えます。子ども達に食に関する正しい知識や、望ましい食習慣を身につけてもらい、食べ物を大切にして、感謝の気持ちを育んでもらえるようにという思いで活動を続けています。
10年間で子育て関連施設179会場を訪問し、9,367人の親子に参加いただきました。
「たべる・たいせつ活動」についてはこちら