50周年

最新情報・お知らせ

組合員の気持ちをのせてユニセフ募金943万6,003円を贈呈~世界のこども達を笑顔に~

2024/06/28
 6月26日(水)、おかやまコープオルガ本部(岡山市奉還町)にて2023年度ユニセフ募金贈呈式が行われ、組合員から寄せられた募金、総額943万6,003円を贈呈しました。贈呈式では、おかやまコープ組合員から、岡山ユニセフ協会 専務理事 片岡 雅子様へ募金の目録と組合員が想いを込めて書いたメッセージも手渡されました。


岡山ユニセフ協会 片岡専務理事(左)に募金の目録を手渡すおかやまコープ 美作エリア 久常真貴委員長、岡山東エリア 上里 安裕美委員長



岡山ユニセフ協会 片岡専務理事(左)に組合員が心を込めて書いたメッセージを手渡すおかやまコープ岡山西エリア 道広 江利委員長

【おかやまコープ 能勢幸子全体理事挨拶】

昨年は、35周年を迎えられた岡山ユニセフ協会から、おかやまコープのこれまでの啓発や募金活動に対する感謝状をいただきました。長きにわたりお付き合いいただきありがとうございます。 


【岡山ユニセフ協会 片岡雅子専務理事ご挨拶】

いつも力強くユニセフの活動をご支援いただき、また、たくさんの募金をお寄せいただき誠にありがとうございます。世界の厳しい状況にある子どもたちが、遊んだり学んだりできる日常を一刻も早く取り戻せるよう、 今後もご支援をよろしくお願いいたします。

片岡専務理事より、地球温暖化による海面上昇で影響を受けるキリバス共和国でのユニセフの活動報告をいただきました。
 
報告に使用された動画「気候変動は子どもたちの危機~キリバスで見た現状/日本ユニセフ協会」
 

 
 募金は、岡山ユニセフ協会を通じて日本ユニセフ協会に贈呈し、世界中の子どもの命と権利を守るため約190の国と地域で活用されます。募金にご協力いただき、誠にありがとうございました。

※お寄せいただいた943万6,003円のうち、100万円は「自然災害緊急募金 リビア洪水」に、300万円は「ガザ人道危機 緊急募金」として3月に日本ユニセフ協会にお渡しています。詳しくはこちらから
 
生協のご案内と加入について
宅配申し込み
eふれんず eふれんず
宅配チラシ
新聞折込チラシ
イベント情報
Instagram
Facebook
YouTube