イベント情報
【日生町会場】「アマモ場再生活動体験(アマモ種取り活動)」してみませんか(商品企画)
アマモの群生している海の草原「アマモ場」は、多様な生き物が生命を育む「海のゆりかご」と呼ばれています。減ってしまったアマモ場を再生するための取り組みに参加してみませんか。
○内容(予定) ※詳細は、参加者に直接ご案内します。
日生町漁協(集合場所:日生町漁協協同組合(備前市日生町日生801-4)集合、簡単なアマモ学習の後、船で日生沖にて種取り作業、その後、陸上で生き物観察。
※雨天決行、ゴム手袋、カッパ、タオル、長靴等濡れても良い服装をご用意ください。お茶等の飲料もご持参ください。
○内容(予定) ※詳細は、参加者に直接ご案内します。
日生町漁協(集合場所:日生町漁協協同組合(備前市日生町日生801-4)集合、簡単なアマモ学習の後、船で日生沖にて種取り作業、その後、陸上で生き物観察。
※雨天決行、ゴム手袋、カッパ、タオル、長靴等濡れても良い服装をご用意ください。お茶等の飲料もご持参ください。
開催日時 | 2025年05月31日(土) 10:00~13:00 |
---|---|
主催者 | 商品企画 |
会場 | 日生町漁協(日生沖) |
募集期間 | 2025年04月21日~05月16日 [募集開始前] |
募集人数 | 20人程度で、現地集合できる方となります。応募多数の場合は抽選をさせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | 商品企画 tel086-296-6415(月~金 9:00~15:00) email:syouhinnkikaku@okayama.coop |
注意事項
参加対象:おかやまコ-プの組合員とその家族(小学生以上に限ります。小学3年生以下のお子さまは1名につき保護者1名の同伴が必要です)未成年者は保護者同伴。
お申し込み方法:コープのたね、ウィークリーコープもしくはホ-ムペ-ジより
※申し込みは、組合員名、組合員コ-ド、参加者氏名、参加者年齢(お子様は学年)を必ずご記入ください。
募集開始まで今しばらくお待ちください