「2020年NPT再検討会議」開催地に代表を派遣します
2020年4月25日~5月3日、ニューヨークの国連本部において「核不拡散条約(NPT)再検討会議」が開催されます。NPT再検討会議とは、核兵器の不拡散を目的とし、核の軍縮交渉を促す会議です。NPTは1970年に発効し、1995年に無期限延長を決定した国際条約です。その後5年ごとに条約の再検討を行うための会議を開催しています。加盟国は191カ国です。
このNPT再検討会議に、おかやまコープから2名の組合員さんを代表として送ります。ニューヨークでは、国連本部ロビーでのパネル展示や証言活動などのサポートをします。ピースパレードにも参加し、核兵器の廃絶と平和をアピールしたり、国連や各国の政府代表に核兵器廃絶に向けた取り組みを推進したり、NPT再検討会議での積極的な役割発揮を訴える要請活動を行います。
組合員の代表2名を送り、核兵器廃絶を願うみんなの気持ちを託します

井笠エリア理事 鍋谷 理恵子(なべや りえこ)さん
世界規模の会議はどんな熱量で、どんな受けとめをされるのか。わたし達の小さな平和の活動は、本当に核なき世界へ続くのか。この問いの答えを持ち帰って、みなさんと共有したいと思っています。次につないでいくために。

岡山西エリア副委員長 川田 恭子(かわた きょうこ)さん
被爆者の方々の体験を聞いたことのない世界の人々に聞いてほしい!そして世界の人々が、国々が、核兵器廃絶をめざすようになってほしい!その先にある核兵器のない世界に向けて、できる活動をニューヨークで行い、平和を願うみなさんの想いを届けていきたいと思います。