8月2日に『SDGs✖️海のおはなしオンラインセミナー』に参加しました。
牡蠣の養殖と海を守る取り組みについて学習しました。
牡蠣が養殖される流れ、大切にしている事、そして産卵の様子、また出荷されるまでの様子も動画で見せて頂きました。
そして牡蠣養殖にはあまも場も欠かせない事、あまも場を増やす取り組みについても教えて頂きました。
邑久町漁協ではMSC認証の取り組みもされていて、『持続可能な漁業』をしているというMSC認証マークのついたエコラベルを商品につけているとの事で、商品を選ぶ時には目安になることも知りました。
そしてその牡蠣の殻も再利用され牡蠣殻石灰となり、農業利用され、里海米として私たちの口に入る。
山から海への水の流れの中、海から採れた肥料が山裾の田畑で利用され、そこを通って栄養分が海へ流れていく。
里山と里海がつながる里海米。
そんな里海米の美味しさを試せる様にサンプルも届いており、
学習と質疑の後は事前に炊いておいた里海米をシャカシャカとおにぎりに。
勿論オンライン参加だからこそ出来る事です😍
紙コップに海苔、炊き上がり里海米、塩を入れて紙コップにふたをする様にラップをしてシャカシャカ。
我が家は紙コップがなくてプラスチックのコップで準備。
シャカシャカと振ったらまん丸のおにぎりが🍙‼️
でもやっぱりお米の味を試すなら‼️と海苔なし、塩なしでシャカシャカ😆
そしてパクリ。
甘くて美味し〜い😍
海苔ありも海苔なしも。
何なら中に昆布の佃煮を入れたのも。
こうやって色んな人の努力の下私たちの口に入るお米のありがたさを噛み締めるひとときでした。
子どもたちにも楽しいだけじゃなくこんな苦労があって食べ物ができていると知る機会にもなり参加できて良かったです。
#エシカルやってみる
#おかやまコープ
#SDGs
#邑久町産牡蠣
#里海米
#シャカシャカおにぎり
#エシカルキャンペーン2022