今月の逸品 コープおかやま若鶏 コープの鶏肉は岡山で生産してるんだと知って、注文しようと思った。 下の横向きに生えていた親知らずをついに抜きました!抜かないといけないとは思いつつ、ずっと手をつけていなかったのですが、今年ようやく抜きました!親知らずもなくなったことなので、これからも口腔内ケアをしっかりやっていきたいと思います。
健康診断に行こう 年齢重ねていって、一番気になることは 健康です。今回詳しく健診について大切さを書いてあった事が大変心に留まりました。毎年受けていますが、改めて前向きな気持ちになりました。 今コープ総社東店が休業中でもう2年以上になります。あって当たり前がなくなって、いままで安心して買い物が出来るお店だったと思っています。
つねこさんの旬レシピ どれも手軽に作ることができて、栄養満点で美味しそう!さっそく鮭の洋風南蛮漬けを作ってみました。家族にも大好評でした🎵 夫の還暦祝いでマッサージ機を購入したこと。温泉宿にあるような高性能のマッサージ機に私が毎日癒されています♡
10月から色んなものが値上げになり 益々年金暮らしの一人ものは苦しいばかり 安くて栄養のある鶏肉の胸🍖を料理をしています
健康診断に行こう 今年はバタバタしていて、まだ受けていませんでした。特集を読んで行かなくてはと思いました。 人参と鯖のパセリドレッシング。さば缶で何かできないかなあと思っていたところです。パセリはないけど、人参葉を乾燥パセリ風にした物があるので、今夜作ってみようと思います。
今月の表紙レシピ ベーコンがあっかんべ〜をしてる雰囲気が、ハロウィンっぽくていたずら感と子供の無邪気さを感じ、元気よく背中を押してくれるイメージが、家事を頑張って行こうと言うやる気になる事が出来ました。 思い荷物も近くまで運んで下さるから、とても助かっていますし、横になりながらでもカタログを見る事が出来るので、助かっています。
旬レシピ 鮭といえば塩焼きかムニエル、石狩鍋くらいでした。今回の洋風南蛮漬けは初めてのメニューでしたが、とても美味しかったのでまた作ろうと思いました。 12月に娘に2人目の孫が生まれる予定です。娘が入院中は上の孫を預かるので、不安もありますが楽しみです。
伊部コープ委員会のくらしのつどい「和菓子作り」が作れて食べれて楽しそうでした。 近くで企画が有れば参加してみたいです。 長男が就職をして県外で一人暮らしを始めました。未だに寂しくて仕方有りませんが、仕事、家事を両立し、職場の草野球チームにも入り充実した日々を送っているので安心していますが。
表紙の写真 ハロウィンのおばけサンド とっても可愛いと思ったから
旬レシピ 我が家の畑の作物を使う料理は、マンネリ化しがちですが、コープのレシピは目新しいものが載ってて、役立ちます コープの製品は無添加だったり、無農薬だったり、ヘルシーなものを取り扱ってて好きです
健康診断の記事が良かったです。 健診の大切さはとてもよくわかりますが 毎年は行けずにいます。 自覚症状があってからでは遅いって病気もあります。 毎年何月に健診に行くって決めなきゃかなと思っています。 12月に初めての北海道旅行に行くことになりました。 極寒なのは覚悟しなきゃと思うのですが… どの位の寒さかちょっと想像できなくて… ドキドキだけど楽しみです