面倒な背わた取りもしないで、解凍してすぐに使えるからとっても便利です。エビフライも時間がかからず手作り感があって、子供達も大好きです。
常にストックしています。 メニューに困った時、もう一品欲しい時、どんな料理にも使えて本当に重宝しています。
やっぱり本みりんは生協さんのものですね。原材料に不純物がなく、お安い。今年の夏は、これに梅をつけるだけのシロップを作りました。炭酸で割って、夏の疲れた時の飲み物にぴったり。もちろんアルコール飲料なので、要注意!!
料理は手作りを心がけていますが、揚げ物はどうしても後始末のことを考えてしまい、生協さんのお惣菜を頼らせていただいています。 この「レンジでサクッとローストンカツ」は、冷凍食品という感じがほとんどなくてとてもおいしい。早く仕上げたい夕食時、助かっています。
岡山の瀬戸内海沿岸の名産の生ガキが手頃なお値段で、しかも苦労なく購入できて、ありがたい!
米子はどうしてもサーモンと結び付かなかったのですが、とっても美味しい!脂がのってるとかいうのでなく、身そのものが美味しい。後で知りましたが、境港のサーモンって有名なのですね。失礼しました!
今夏、旦那が痛風の診断を受けました。 食生活はじめ生活全般を見直すしかなく、これと言った治療方法はありません。 改善の一つとして、バナナを食べるというもの。1日一本食べるので、コープさんの利用登録の宅配で忘れることがなく、美味しいので助かっています。
旦那は毎朝私がすすめた中粒納豆を気に入って食べてます。無くなると「買ってきて。コープのじゃないならいらない。」と。美味しいもんね。
うどんが食べたい時冷凍庫から取り出して鍋にいれだけ具もたっぷり入って一食すみます
魚を焼く時はフライパンにコープのくっつかないホイルを敷き焼いています。絵が付いているので表裏が分かりやすく、ほんとくっつかないので重宝しています。後片づけもラクだし最高です。
「北海道産粒コーン」いつも冷凍庫のだしやすい場所にスタンバっています! 朝は卵と炒めたり、昼はチャーハン、晩は付け合わせのポテトサラダとか! 娘はおやつにピザトーストしたりしたり。我が家の欠かせない常備品です!