お店でスプーンやフォークをもらわない。
資源回収してくれるから、おかやまコープの宅配利用はエシカル消費!
外出する時には必ずマイボトル、マイバッグを持参しています。
最近やっと忘れずに持っていく、エコバック
トイレットペーパーは、芯がないコープのワンタッチコアノンを買うことが多いです。芯のある商品も使った時は、芯を雑紙としてリサイクルに出しています。
買い物はマイバック持参。 地産地消の買い物意識。
国産素材のお菓子を美味しくいただきました。子供にも意識してもらえるように言葉にして伝えてます。
Delicoで買った餃子もエシカってた!
エシカル消費につながるマーク 国産素材の商品、全国の農畜産業を応援することにつながってます。
エシカルのことを家族に話しました。興味を持ってもらえたのが嬉しかったです。
エシカル消費につながる商品マ-クに興味を持ちました。優先して購入したいです。
もずくのお味噌汁、沖縄県産でサンゴ養殖のための基金対象商品になるので なるべくそういう活動にあたるものを買っています。