家庭菜園をやっています。苗を捨てるのがもったいなくて、沢山作りすぎてしまいます。結局余ってしまうので、「作りすぎない」のもエシカルかな、と思いました。
庭の灯りはスイッチ式で、つけたまま切り忘れることがよくありました。今回ソーラーライトを設置して入り切り不要となり、手間要らずで電気代の節約にもなりとてもよかったです。
お店で商品を選ぶとき、あえて陳列手前の日付の浅い方を選ぶ
雑巾の代わりに不要になった布を適当なサイズに切ってウエスとして使っています。 油物が乗った食器は、広告の紙などで拭いてから食洗しています。 固形石鹸、マイボトル、マイバッグ、なるべく車を使わない等なるべく地球に優しい生活を心掛けています。
このキャンペーンが始まって、冷蔵庫や食品棚の中を片付けました。まだ、使える物がたくさん見つかり、順番に使っています。
なるべく同じ部屋で過ごします。光熱費の節約にもなります。そして早く寝ます。
家庭菜園で大量に収穫したプチトマト ドライトマトにして オリーブオイル漬けに 容器は 鮭フレークの空き瓶を再利用
もずくを買うときは恩納村産味付太もずくを買ってます。
以前に報告しましたが、資源ゴミの出し方ですが、生協パンの袋を利用して出しています。添付の写真をご覧下さい。
玉子の殻は、庭の果物の木の下に植えて、カルシウムとして使っています。
スティックラスクってかっこいい名前でお店に並んでいるお菓子。 子供の頃、母がパンの耳を揚げて作ってくれた自称「ドーナツ」。耳はパン屋さんで安価で入手できるので今でも定番のおやつです。
コープではトレイなしの袋詰めのお肉が売っているので、トレイなしを選んでいます。