地産地消の商品を買うようにしています。農協とかでおかいものします。
いつもがっばってのこさずたべる。
夏野菜をたくさん頂くことがあるのですが、そんな時も腐らせないよう、残ったものは切って下ごしらえして冷凍保存、全て使いきるよう工夫してます。
エコバッグは欠かせません。プラスチックのスプーンなどは買わないし、お店でも受け取りません。食品の在庫管理しています。廃棄することのないように使い切るように工夫しています。
エコバッグの持参。買い物の時、地産地消の商品を買う。フェアトレードの商品、例えばコーヒーなどを買う。賞味期限の近いものから買っている。
エコバッグ、マイバスケットを持って買い物をしている。リサイクル(牛乳パック、ペットボトルetc)(古新聞、あき缶、etc,etc)している。
店舗などの賞味期限を見て、‘’長い物‘’を選ぶのではなく、用途に応じて‘’短い物‘’を意識して購入しています。
子供たちの食べ残しやまとめ買いで使いきれなかったものを無くすために、大根1本買っていたところをカットしてあるものを購入したり、料理の盛り付ける量を減らして残りは翌日のお弁当に入れます。
エコバッグを愛用しています。地産地消を意識しています。
なるべく地産地消の物を選んで食べ切れる量を作っています。 生協さんのカタログ・ビニール袋は全部返しています。エコ袋も何回、持参しています。 新聞、古着、雑誌は毎回廃品回収に出している。廃品回収の手伝いもしています。
エコバッグ、マイカゴは100%持って行くこと。 地元で作られたおいしい野菜を買う。 米のとぎ水は花の水やりに使う。 野菜はギリギリのところまで食べる!(にんじんは皮をむかないよ)
お風呂の残り湯を50鉢等の水やり、洗濯に、主に予洗いい利用している。 生協商品のお届け袋を用途に応じて色々な大きさにして再利用している。 冷蔵庫内を整理するため牛乳パックを長短にカットして使用している。