インフォメーション 久しぶりに、お誘いの声かけをしようと思いました。おしゃべりパーティーもコロナ後は集まらりにくかったので。 旬レシピも毎号楽しみにしています。 枕がどうしても合わなくていましたが、バスタオルで、首枕をしてみたら、いい感じ 夏は、保冷剤などを巻いて使用するのもおすすめです。 残暑も厳しそうですね!安眠で夏バテ知らずで過ごしましょう!
漢字クイズの3文字が難しかったのですが良い頭の体操になりました。分かった時は、楽しさに変わりました。 旦那さんが晩ごはんの時は、「ゆっくりでいいよ」と言うのですが出掛けるときには、「はやく」と言うのが口癖で気になります。
旬レシピ、ナスのメニューがとても良かったです たべる・たいせつきほんのきもよかったです。大葉と鮭のまぜ寿司、コープで買った平庄商店の鮭を使って作りました カンタンなのにおいしかったです 生協食パンの記事も興味深く読みました だいじょうぶ だいじょうぶでないときも心の中でとなえます
大好きな食パンの、できるまでがよくわかりました パン屋さんが多いこと パン好きの私は、行った先々でパン屋さんに寄っています。たくさんの種類があり、選ぶのも楽しみのひとつです😋
旬レシピ 夏野菜の定番、ナスやゴーヤの食べ方が一辺倒になってしまうので、このコーナーがとても参考になります。 熊沢蕃山の「憂きことの なおこの上につもれかし 限りある身の力試さん」です。 辛い時、励ましてくれる言葉です。
もったいないを活かす 食品ロスに大変関心があります。気候変動は食糧難に繋がります。食材を大事に使うことが重要だと痛感しています。 色々な地域に行けますよ。鉄道は伯備線、姫新線、芸備線が通っています。高速道路は中国道があります。広島県、鳥取県、島根県、兵庫県に気軽に行けます。県北の温泉地も岡山空港も行き易いです。
コープで買ったフマキラーカダンアミノパワー天然アミノを葉っぱにシュシュして、毎日朝夕の水やりして、アサガオがグリーンカーテンになってます
「みんなのひろば」「今月の表紙レシピ」がよかったです。 皆さんからのお便りは、読んでいて平和について考えさせられたり、かわいいペットにホッコリできたりと一息つけました。 レシピは暑い夏を乗り切れそうな目にも涼しいメニューで、早速チャレンジしてみました。...
みんなの広場 じゃがいものがレット 読んで作りたくなりました ありがとうとこんにちは です
みんなのひろば 私の投稿記事が載っていました。 いつも1番にクイズをするのだけど考えている途中で記事が目に入りました 我が 里庄町は 【藤井風君】 そしてコープの歌を歌っている 【千里ちゃん】が育った町です。 千里ちゃんは我が家の三女と同級生です。 岡山県井笠地方で言うと 【千鳥】は 北木島、芳井町 出身で高校は笠岡で長女と同級生でした。