小さなマークですが大きな意味がありますね。食料品・衣料品等買い物はよく考えてしなくては・・・。地球規模で物事を考えなくてはいけない時代になりました。「無知は罪なり」と言う言葉がありますが、「知らない」という事ほど怖い物はありません。
買い物に必要な場合はマイバッグを持参する。
冷房の温度を28度に設定し扇風機を併用し、温暖化防止。
地元の商品を購入する。
ゴミ出しは細かく分別し再利用できるものはリサイクルに出しています。
車にバッグにマイバッグを用意していつも利用しています。
地産地消、分別等心がけています。エコバッグ使用。
出掛ける時にはマイバッグをいくつか持って出掛け、いつでも使えるように心掛けています。
なるべく地産地消の商品を使い、環境に良い商品やだれかの為につながる物を使う様にしています。
必要な食品を必要な時に必要な量だけ購入する。
マイバッグ持参で買物をしています。
買い物時には、マイバッグを利用しています。