ノントレーの記事 利用したいと思います。 フルタイムではないのですが、趣味の延長のような仕事をしていて、結構留守がちな主婦だと思います。家族から文句が出ることはなく、皆元気で心置きなく出かけられています。楽しくできているのは、本当に家族のお陰!と感謝しています。ありがとう!と言うようにしてますが、伝わってるかな〜
600号おめでとうございます! 私は一番裏の旬レシピがスキで 良く参考にさせて貰ってます 終活…とは思うものの…服がなかなか捨てられません あぁ〜いつか着よういつか着れる もったいない の衣替え時いつもの繰り返し!
ありがとう600号 表紙って考えられてますね。
たべる・たいせつきほんのき 勉強になりました。 きのこの佃煮丼を今度作ってみようと思いました。
ありがとう600号 50年の歴史が感動です。 その歴史の中を子育てをしてきました。
特集 ありがとう600ごう 昔の表紙が良かった。
毎日の食事は大事です 年と共に作る楽しさ食べる楽しみが 薄れてきます 旬レシピは毎回楽しみで 冷蔵庫にありがちな食材が有難いです すぐに作ろうかと言う気持ちになります
歴代の表紙を見て、私が子供の頃から宅配生協を取っていた時に見ていた表紙が懐かしく思いました。 私は精神障害の病気を患い、日々の生活において時折調子を崩す事があります。そんな時は、病気を理解してくれている家族が心配してくれて、「ゆっくりしといてね、家事はしてあげる。」と言って休ませてくれます。いつもありがとう。
遠足の思い出。懐かしさや頷くこと多し。...
コープヌードル 色々な味が有って、こだわりが有るのが知れた 食べた事が無いのもあるので、食べてみたい 食事をしていて、子どもが残した物がものすごーくもったいないと思う すべての物に色んな人の手が掛かっているのになぁ~ と思い、残した物は私がいただきます🎵
たべる たきせつきほんのき インフォメーション できることなら 現状維持したいって思っていても… 加齢には さからえない 残念 スマホ 習っても 次するとき 忘れてる。 せめて おふくろの 味は 忘れないように 頑張ります