だいぶ涼しくはなってきましたが、まだまだ暑い時もあります。手元や枕元にうちわを用意しておくと、さっとあおげます。
コープの宅配の時に注文書と一緒に入ってるチラシの裏が白い紙や、子供が学校からもらった親用の手紙を一読した、もう雑紙行きの裏が無地の紙を家で保管しています。...
お風呂前に風呂掃除をしていたのですが、風呂上がりすぐに掃除をする習慣をつけたとたん、少ない洗剤で汚れ落ちもよく、夏場のカビも生えにくく、節水にもつながりました。
麦茶や緑茶、コーヒーや紅茶などの飲み物の葉は、出した後乾かして花壇の土に混ぜ込んでいます。生ごみもなるべく水を切って水分を少なくしてから捨てています。ゴミがかさばらなくて小さいゴミ袋で捨てることができるようになりました。
料理では火を止めて、蓋をしたり保温したりして、余熱調理をしています。パンの生地の発酵も、ごはんを炊いた後の炊飯器の余熱を使って発酵しています。
だしをとったかつおと昆布で佃煮を作ります。 ゴミにもならず、おいしいおかずに。
豆苗は買ってすぐ根元から3センチ上をキッチンばさみで切り、根の部分をすぐ水栽培して次の収穫を楽しみます(o^^o)
最近は内側が銀色の飲料パックも回収している所があると知って、豆乳・甘酒の容器もリサイクルに出すようにしています。
普段持ち歩いているカバンにはエコバックが3つ入っています。大、中、保温用。汚れ物を入れるためのレジ袋も2枚入っています。これだけあれば買い物で困ることはまずありません。
電気製品を使わない時はコンセントから抜いています。涼しくなってきたので、先日エアコンの電源を抜きました。次にコンセントをさすのは冷える季節になってからですね。
小さくなったり、破れた服やタオルなどは小さく切って食後の食器の汚れを拭うのに使っています。このひと手間のおかげで洗剤をほとんど使わず洗い物が済みます。
#エシカルやってみる やっぱり美味いコープおかやま若鶏