毎月、旬レシピを参考にさせてもらってます。自分で作ると同じようなものばかりになるので、旬レシピは新鮮でありがたいです。...
歯周病の特集記事が興味あり勉強になりました。ホワイトニングについても特集していただけるとうれしいです。 あるテレビドラマを観てから、20代の我が子と同じ年頃のメインの俳優さん2人にハマってしまいました。 推しがいるって楽しいですね(笑)
歯周病に気をつけて、です。今まさに知覚過敏が出ている歯があって今度診察に行きます。数年前から知覚過敏に悩まされているので、歯周病に対する新しい知識をアップデートできて助かりました!...
『セルフケアでもっときれいに』 年齢と共に、しわ・しみ・たるみが気になってきました。今回の『かんたん小顔マッサージ』は、たるみに効きそう。自分の指だけで出来、道具は不用。入浴タイムにリラックスしながら挑戦してみたいです。...
大隈産、うなぎ蒲焼 感想…うなぎが丁寧に飼育され加工されている様子が分かりました。 うなぎは高くてなかなか買えませんが大好きです。 手軽に使える真空パックなのも良いですね。安心して食べれる商品ですね。 まず朝起きたら、必ず全ての窓を開けて換気をします。そして必ず1杯の水を飲む❗️ 水を飲むと体に水分がいきわたり、気持ちもシャキッとします。
1年ぶりに歯医者さんに行ってきました。やっぱり半年に1回は行かなきゃ、と思っていたところだったので歯周病の特集をじっくり読みました。
歯周病気をつけて、定期的に通ってます。参考になりました。 仕事行っている時はバタバタと走り回ってましたが、退職してからは、ゆっくり行動しています。 だが、春先からは、家の周りの空いたスペースに野菜を植えて育てています。毎日水やり、収獲の仕事が始まりました。 うっかり朝、水やりしていなかったら、鉢入の野菜や花は元気がなくなってます。朝晩の水やりが欠かせませんね。
長芋 長芋は家族で大好きなので和風サラダはしたことがないので楽しみです・ぜひやつてにます。 まず早起きして30分ほど高梁川の辺を散歩朝日を見て一日の平安を祈ります。
コープイキイキ委員会 朝活と言えるかどうかわからないのだけど 早く起きればむすめ、孫たちと洗面が同じ時間になるため 普段はワザとみんなが出て行った後、ゆっくり洗面を使います。 私が朝早い仕事の日にはみんなが起きる前に洗面を済ませておきます。
長芋の和風サラダ 毎朝4時前から1時間近く、夫とウォーキングします。 常連の人とすれ違い、挨拶して今日もお互い元気だなと安心します。全く知らない人ですが。
長芋の話 起きて最初に、まだ誰も歩いていない廊下にモップをかける。ホコリは、5〜8時間で床におりて来る。掃除機はホコリを巻き上げるから。先に掃除機かけてからモップは間違い