「備えよう 災害時のトイレ」の特集が、いざという時に役に立つかなと思いました。災害時で一番必要で一番深刻なトイレ問題。これを知っていれば少し安心というか、自分でも段ボールトイレなどの簡易トイレなら作れそうだと思いました。それ以外にも逆流防止対策など初めて知ったこともありよかったです。...
旬レシピ 夏野菜を使ったレシピ早速作りました! ピーマン大好きな孫がとても喜び,美味しいとおかわりをしてたべました。...
たべるたいせつきほんのき よくしらなかつたことも知ることができ知識が身につき有意義な記事でした 常々一本でいいからほしいなと思っていましたがひょっとしたことから福渡のR53号の旧道脇にはえかいると聞き込みそれ行けとばかりに出かけました あった!花は終わり種をつけようとしていました確かにキツネのカミソリでした 絶滅期になっているようなので一本だけ掘り起こして帰りました 来年の夏が楽しみです😊
災害時のトイレとショウガ特集も良かったなぁ。 先月の台風…猛烈と言われつつ幸いな事にあまり被害無く(他の県の方は大変な思いをされているのに)天災だけはわからないので、食と水は何と無く揃え、さてトイレは?改めて考えさせられました。 色々と勉強になりました 決められません!! あんパン、明太フランスパン、カレーパン… カレーパン…カレーパンかなぁ~。
旬レシピ
おかやまコープ再建50周年!作文部門で優秀作品の難波さんの生協に参加したきっかけは安全な食品を求めるための言葉がすごく響きました。これからも消費者の一人として、意識を高めていこうと思えました。
旬レシピ 災害時のトイレは一番心配な 事ですね。 それを取り上げて貰って助かります。 テレビとかでも放送されていますが、やはり何回か見て覚えないと忘れてしまう年齢にさしかかりましたので、この冊子は取り置きして保管しておきます。
こしひかり無洗米。無洗米の水分が多めに要ることを初めて知りました。無洗米専用カップが有るのも初耳。これから寒くなると、無洗米は重宝しそうなので買ってみようと思います。 公式テーマソング「わくわくコープ」、店舗で流れているのをよく耳にします。すっと耳に入る心地いメロディです。実は私も歌詞とキャラクターも応募した一人です。
たべる・たいせつきほんのき 「ショウガ」 新生姜が出たらスライスして酢につけてほんのり赤くなった物を大切に食べています 詳しい知識もなく普段口にしているショウガについて詳しく知ることができました スニーカーを買い替えました どれでも変わらないでしょ、と思いながらウォーキング用が欲しいな、と専門店に入ったらまぁ値段にびっくり...
サクッと焼き上げたビスケット生地がたまらんメロンパン