特集の認知症に備えよう。 90歳の両親がいるので、とても参考になりました。2人共、すこしアルツハイマー型認知症があるので、接し方とか、大変参考になりました。
特集「認知症に備えよう」今一番気になる話題である。
ドライスープ 頼んでみたいと思いました。 息子の返事の仕方が「大丈夫」 いる?いらない?と聞いて、大丈夫ってどういう意味ですかー?
認知症に備えよう 認知症というものが少し理解できた気がする 悩み事など、忘れる
認知症に備えよう。私も他人事ではありません。しまい忘れてどこに置いたか分からなくなる事があります。メモして持ってこなかった、とか、、毎日の生活で刺激を受けながら良くしゃべり、笑い、食べ、睡眠をとる。楽しく日々を送る様にしています 毎日決まった時間に事を済ませる。寝る前に水分をあまり取らない。など注意しています。次の日が休みだとつい夜更かししてリズムが狂うと睡眠にも影響してきますね
コープのフリーズドライスープ たまごスープをよく買います。 白がゆと混ぜる食べ方は知りませんでした。美味しそうなので今度やってみます。 先日班長さんから黒豚餃子をお裾分けして貰いました。皮が薄くて柔らかくとても美味しかったです。今回100円引きで出ていたので早速注文しました。楽しみです。
表紙のレシピ 簡単で美味しそうだったので作ってみたい
旬レシピのヤリイカのフレッシュトマトパスタ お米が高くなったのでパスタを時々食べるようになりました。レトルトのソースを使う事が多いのですが、友人から山陰で釣ったイカをもらったのでうちにある材料でできそうです😊
認知症について
認知症に備えよう 今後の自分をみつめるいい機会になりました 部屋を真っ暗にして、テレビも消してお布団でゆっくりやすみます
旬レシピ おかずのアイデアが参考になります ラジオの聴き流しです。最近はラジオのアプリで過去の放送も聴けるので、好きな回を選んで聴こえるか聴こえないかくらいの音量で流していると、いつの間にかぐっすり眠ってしまいます。