特集コープアプリ 何気なく注文に使っていたけど、この特集を見て、いろんな機能があることがわかりました。便利な機能を、使ってみようと思います。 60を過ぎてから、これから先の暮らしについて考えたり話を聞いたりすることが増えてきたように思う。そして、『ありがたいなぁ』という気持ちがわいてきます。来年も、心豊かに暮らします!
表紙の色とレシピが温かさを感じました。小エビとはあみのことですかねえ? 今年はコープフェスタがなく、残念です。別の方法でもよいので実施されるといいなあ。曜日は土曜仕事なので他の曜日でも行ける形にしてほしいです。
「きらず揚げ」 これ、噛み応えがあって美味しくて大好きです。神戸の大学に出ている娘も大好きなので送っています。娘が「友達からきらず揚げをもらったんよ〰️」と連絡がきたので県外でも共通のファンがいて嬉しく思いました。 今年から個人事業をはじめて軌道に乗ってきました。2026年もお客様に喜ばれるようにフル回転します!
旬レシピの記事 簡単に美味しくできそうなレシピであり、作ってみようと思えた
表紙レシピ 時々作っていた料理ですが、名前を知りませんでした。シェントウジャンですね。謎が解けました。 鶏がらスープの素を入れると美味しいですよ。簡単ですぐにできます。 コープアプリは気になっていますがなかなか使えません。このページを見て少し身近になりました。
トラブル防止の旅行サイトでのチェックポイント キャンセルに関しては条件を正しく理解しないといけないと思いました。 毎年言ってる、いや毎月言ってるかも…ズバリ自分磨き!これは自分だけではなく、家族みんなが嬉しって思ってもらえるので目標です。家族の喜びが私の喜びです。
コープアプリ 注文にしか使ってなかったんですが、いろんな機能があって便利そうです。 またいろいろさわってチャレンジしてみたいです。 たこ焼き 麩 おあげ どれも鍋のお出汁を吸っておいしいです。 たこ焼きは明石焼きみたいに! コープのたこ焼きにしか出せない味です!
たべる・たいせつきほんのき 身近な魚ですが、勉強になりました。 サバのスパイシー煮、ちょっと変わってて チャレンジしてみます!
「特集 使えば使うほどもっと身近にコープアプリ」の紹介が良かったです。 折角、アプリをDLしているのに上手く使いこなせていませんでした。詳細に図(画面)と共に説明してありひと目で把握が出来ました。とても便利な機能があることを知り、どんどんアプリを利用していこうと思います。...
和風シェントウジャン すごく気になりました。すごく簡単そうなので、作ってみようと思います。 怒涛のような毎日ではなくて、少しペース落とした生活にしたいです。
旬レシピ 里芋料理の知っているレシピは少ないので、嬉しいです。 組み立てると出来る2文字は惧鯖になりますが、もう少し分かりやすい漢字で出来るようにして欲しいです。惧はりっしんべんに具、鯖は魚編に青になるので、分かりにくいです。
旬レシピ サラダ用の水菜の苗をいただいたので、今日家庭菜園に植えました。 美味しそうなので真似したいと思います。 新鮮なシャキシャキの水菜のサラダを楽しみます。 特に意気込んでいることはないのですが、夫婦共々、健康に留意して仲良く過ごしたいと思っています。 昨日、友達のご主人の告別式でしたので、今は強くそう思います。...