炊飯器の保温をやめておひつにうつすこと。 フライパンの油汚れを、使い古しタオルで拭き取ってから洗うこと。 友達に教えてもらって続けてますが、みんながちょっと意識して実践する事って大事だよなぁ。
遅ればせながら、ダンボールコンポスト始めました。 夏場は虫がわきやすいから、初心者は寒くなるこの時期からがオススメらしい🙌 三日坊主にならないように😆多肉植物とか置いて気分を上げて、...
白菜をいただいて、家の中に白菜が三つになったので、一つはキムチにして保存食にすることにしました。一緒に混ぜ込んだニラもネギも大根もニンニクももち米飴も頂き物です。みなさん、ありがとうございます😄...
今年の初夏、キッチンの隅っこで使いそびれたサツマイモがニョキッと芽を出し葉を出しているのを発見! そのまま捨てるのも忍びなく、とりあえずゴミ削減!と庭の片隅に埋めてみたら… な、なんと‼️...
生ゴミはコンポストへ、プラや紙類は分別するようになってゴミの量が減り、ゴミ箱も小さくしてみました。以前はビニル袋の代わりに新聞を2枚使っていたのが、1枚になりスッキリです。...
ゴミ箱にビニル袋を使わずに新聞を使うようになって3ヶ月ちょっと。ずぼらな私が続いたのは、ゴミ箱に合わせてただ新聞紙を2枚押し込むだけという超簡単な方法でした。でも最近思うのは、ゴミ箱が一杯になる...
コーヒー好きの我が家はコーヒーかすがよく出ます。よく乾燥させて取っておきます。...
・しっかりマイバッグ持参しています。 ・ゴミは畑へ(生ゴミ) ・バナナを房で買わない
私の若いころは日本中が「公害」。そこで車を持たないと決めました。幸い岡山は土地が平坦で交通事情もまずまずなので、どこへ行くのも自転車です。お気に入りは吉備路のサイクリングコース。春は早苗が風に揺れ、秋は黄金の稲と彼岸花が美しい道を古代吉備人と心で会話しながら・・・。岡山愛があふれる楽しいひとときです。
・食べきれる量をつくる。煮物の汁はできるだけ少なく、残ったら翌日使いまわせるかどうか考える(調味料はすごく環境に悪そうなので) ・米のとぎ汁は植物の水やりに使う。 ・野菜くずなどはコンポストへ投入する。 ・買い物メモを作る。近くなら歩く、又は自転車で。
20年くらい前に友達から貰った圧力鍋。煮込み料理が食べたくなる寒い季節には特にお世話になってます。時短料理で光熱費節約ってことは、CO2削減にもなってるって思うなー。...
我が家では、食育も兼ねて、プランターで野菜を育てています。この夏はゴーヤを育てて、緑のカーテンも作り一石二鳥!子供達と人工受粉も調べて行い、理科の勉強にもなっています。