ご近所のみなさんからよくお裾分けを頂いています😋 ありがとう、ありがとう、みなさんありがとうございます🧡 おなかも心も満腹でございます^_^ 元祖 『フードドライブ』ですね!
卒園してしまったので、今はしていませんが…朝食や夕食で、りんごやキュウリ、ニンジン、さつまいも、カボチャの皮、キャベツの芯が出れば必ず、子どもたちが保育園のウサギの餌を毎日持たせてました。外食などで持っていく野菜の餌が無いときは食パンのミミを持っていきました(15年間頑張りました)「食育」という言葉が流行し始めたころだったので、ウサギに新鮮な餌を与える、生ゴミ(フードロス)を無くす体験を子ど...
雨水を、貯めています。 野菜を植えていますが、 水やりに使っています。 夏本番の時は、雨水を巻くと、 少しは、涼しく感じます。環境に優しいと思います。野菜の皮は、干して、畑に まくと、肥料になります。 畑の土が、柔らかくなります。
今まではレジ袋をゴミ箱用に使っていましたが、とうとうストックがなくなりこの何ヵ月かは新聞紙をゴミ箱に合わせて折ってはめ込んで代用しています。新聞2枚を使っていますが、レジ袋の時に比べて臭いも気にならず、新聞だからかこれまで以上に水気のないように気を付けるようになりました。最初は『不便に感じたらビニル袋を買うかなぁ』と覚悟していましたが、最近は『新聞紙があたりまえのこと』になっています。『食パ...
私達が台所から出す生ゴミには多くの水分が含まれているそうです。水分の多いゴミを焼却するのに多くのエネルギーが使われます💦 台所から出すゴミを濡らさないようにする。 水分の多いものは乾かして出す。手でギュッと絞ってから出すようにしています。
・お風呂の残り水は洗たくに使う。 ・トレーやペットボトルは回収BOXへ入れる。 ・食べきれる量しか料理は作らない。 ・エコバッグも古いTシャツや家にある布で自作して買わずに済ます。...
以前よりマイバッグは持って買い物に行ってましたが、すべてのところではなかったので、今では大・中・小と車に入れます。プラスチックなどはきれいに洗い、リサイクルに出してます。ペットボトルや他にも缶な...
私のエコは、食材のゴミで余ったレモンの皮、リンゴ、オレンジの皮でそうじをすることです。生肉や魚などを切るのに使うまな板の上は、目に見えない菌でいっぱいです。食中毒の予防にも実際効果があります、レ...
牛乳パック、食品トレー、ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、段ボール、新聞、チラシ等は分別してリサイクル箱に入れに行きます。野菜くずや雑草(乾かして)は畑に入れます。(土にもなり、臭いが虫よけに...
生協から届くナイロン袋等は、ゴミ出し(残飯、生ゴミ)に入れ物として利用、野菜の収穫に使っています。
子どもが牛乳大好きで、毎週6本登録商品で購入しています。家でグリーンカーテンとしてアサガオを育て、その水やりを空きの牛乳パックで子ども達がしています。水も入れやすく、持ちやすいようで、子ども達の...
「プラ」と表示があるのを確認し、どんな小さなものでもプラ等に仕分けしてます。従ってプラの回収日が待たれます。また、紙はどんな箱でも解体して紙類に出すよう心掛けております。家庭のゴミが少なくなりま...