お買い物をする時は消費期限の短い物を取るようにしています。
残食が出ないように食べきれる量のおかずを作るようにしています。
買い物時、マイバッグが当たり前になりました。 マイバッグの大きさも大きめの物、小さめの物とを常備するよう気をつけてます。 小さい事かもしれませんが、継続していくのが大事かなと、思っています。
油汚れのお皿などは新聞や古布で汚れを拭き取ってから洗うようにしてます。
お昼ご飯は息子も夫も私も手作り弁当なのでマイ箸、マイボトルを持って毎日出勤してます。
桃、梨、ぶどう、いちじくに栗と次から次に地元で採れた季節の果物がのJAの売り場に並びます。これも地産地消だね!と次から次に買ってます。体重がちょっぴり心配です。
売上金の一部が発展途上国などの寄付につながる商品をなるべく選んで 買ったり、障害者支援につながる物を購入する様にしたいと思います。
うっかりして賞味期限切れになることがありますが、数日なら火を通して食べるようにしてます。賞味期限切れにならないように頑張っているのですが、残業が続くと賞味期限のチェックが甘くなってしまいます。
ラベルのない飲料水を利用するようになりました。飲み終わった後、ラベルを剥がす手間もなくリサイクルにまわせています。
資源ごみの日、いつも朝早めに捨てに行くのですが、いつも仕分けせずに袋に入れたままポンと置かれていることがよくあります。誰かが捨てた資源ごみを、ラベルをはがしたり、仕分けをしたりと、「なんで人の分まで・・・」と心に思いながら片づけました。後に捨てに来る人が嫌な気持ちにならないように、自分ができることはやろうと、思いました。エシカルなことかは、わかりませんが、このまま捨てられると、環境センターの...
食器を洗う際には、皿についた油脂や、ラーメンの汁など水で流してしまうと排水管の汚れの原因になるだけでなく、環境面でも影響するそうです。みそ汁一杯を流した場合、魚が住める水質に戻すためには、300Lの浴槽4.7杯分の水が必要だそうです。排水に流した後の影響を考えて、皿の汚れを拭きとってから洗ったり、汁物は新聞に吸わせるなど、排水になるべく流さないよう心がけています。
猛暑をどううまく工夫して乗り切るかが毎年の課題です。 今年は、リビングの大きな窓の外に、シルバーの太陽光反射スダレを一面に垂らし、エアコンの上にコープで購入した日除けカバーをつけました。 部屋が少し暗くなるけど、やはりエアコンの効きがとてもよく涼しいです。節電効果もあるので、節約になります。