フリーズドライスープにたくさん種類があることを再認識しました!キムチ食べてみたいです。 飼っているニャンが近くを通ると、会話の途中でも名前を呼んで話しかけてしまう我が家。なので家族みんな「ネオちゃーん」が口癖になっています。
今月の逸品、それぞれのスープの内容と食べ方がのっている いつも、モズクだけど、他のスープも買おうと思います 何もしてないけど眠れます おなかがいっぱいになったら眠たくなるので、困ってます 用事をしたくても睡魔に負けます
認知症に備えよう 親どころか、自分や家族の認知症が気になりだしました。昔は恥ずかしくて隠していたそうですが、今は周りの人に相談しながら、まずは予防に心がけたいと思います。心配しすぎず、でも気にかけながら知識を増やしていきたいです。 お気に入りのアロマオイルを丸めたティッシュに数滴垂らし、枕元に置いておきます。あら不思議、深くて心地良い眠りに落ちていきます。
認知症に備えよう コールセンターがあるのをはじめて知りました。 相談するところがあると、いざという時に頼りになります。 適度な運動や趣味、少し疲れたな、くらいがちょうどいいです
おかやまコープ子ども平和新聞プロジェクト。 実家は岡山空襲で焼失、蔵にあった大切なものももちろん焼失。疎開していて家族は無事でしたが戦後とてもたいへん苦労した。空襲直後にみた光景を忘れられない、死体があふれた西川を避け続けた母。ぽつぽつとお盆に話を聞きました。 次代に伝えていかないといけません。 肌触りの良い寝具と夜着、天然素材のものをそろえることです。
マグロとアボガドの塩昆布カルパッチョ 美味しそう 作ってみます 寝る前 ラジオをタイマーにして聞いてたら 知らない間に 眠りに落ちます しっかり運動した時は 困ることなく寝れます
今月の逸品、そろそろ暖かいスープが食べたくなりました 先日コープのお店でサーモンを試食しました。美味しくて今ハマっています。
子供たちが岡山空襲を学ぶ、おりづるらん平和新聞より抜粋の記事。きちんと戦争の歴史を学ぶとしっかり平和の大切さを学び考えれるのだと感動しました。今平和ぼけした大人が多いけど世界のあちこちでひどい戦争が続けられて胸が痛みます。なんとかこれを平和的に収束させることができないでしょうか。...
フリーズドライスープ もずくとたまごスープはお気に入りでストックしています まいたけとたまごのスープとねばねばオクラとモロヘイヤのスープも食べてみたいです いつまでもフリーズドライスープを作り続けて下さいね 母は「先に◯◯してくる」とその場を離れますが後がありません 私はこの口癖が好きではありません!
今月の逸品 大好きに商品ばかりで、そのまま食べてるけど、アレンジ教えてもらえて、チャレンジします。 お風呂あがりに、お白湯飲んで、足つぼマッサージをして、少し瞑想して、部屋の電気を真っ暗にして、朝まで熟睡です。
認知症に備えよう! 切実な問題です。体の健康は気をつけて努力すれば切り抜けられる面が多いですが、認知症は努力次第とはいかない部分もあるようですから。...