菜の花を使った、旬レシピの記事が、良かったです。春らしいレシピに気持ちがわくわくします。ぜひ挑戦してみたいです。 ・春の香り旬のレシピに腕が鳴る
ストレートネックの記事 小学生の娘がまさにストレートネックで、小さい頃からスマホを見ていた影響かなと思っていたところでした。スマホを使う時に気をつける事を娘に教えていきたいと思います。...
旬レシピ 簡単に作れて、彩りも良く 作ってみたいと思いました
ストレートネックになっていませんか? 姿勢に気をつけないといけないと思いました。ストレートネック! 気をつけます! 宝くじに当たりたい! 300円しか当たったことないです。1等当たりたい!
特集、ストレートネックの、ストレッチ、とても良かったです。 自分では気づいてなかったですが、スマホを使う時に、よく気をつけようと思いました。頑張ってストレッチします。
食べる 大切 基本のき なかなか見かけなくなった 山菜 取り上げていただくのはいいことだな 春のこの季節のものだから 食べたいな
今月の逸品野菜たっぷり和風ドレッシング 加熱処理をしていないとは知りませんでした。野菜の味がしっかりしそうですね!前から気になっているナッツのドレッシングや、今回初めて知ったハニーマスタードや、バジルのドレッシングも目新しくて、これからのサラダが美味しくなる季節に食べてみたくなりました。 ボーっとして忘れ物をする事はしょっちゅうなので、普段から気をつけようているつもりなのですが、、...
・「さつまいものさっぱりきんぴら」・・・あらっ、冷蔵庫にあるものばかり。簡単にできちゃった。これはおススメです。 ・たべる・たいせつきほんのき「山菜」・・・「やっとかめ旅行」と題して高校時代の友人3人で長野の旅をしたとき、山菜好きな友人からコゴミを教えてもらいました。記事の通りアクがなく、湯通しすると鮮やかな緑色のコゴミを初めて食べたこと、懐かしく思い出しました。...
6ページからのストレートネックの記事を見て自分の姿勢を反省しました。肩こり、腰痛もあるので、意識してストレッチしたいです! 子どものお弁当にはしを入れ忘れたこと、お財布はあるけどお札を補充するのを忘れて中身が小銭だけだったこと、自転車のかぎを家の中に忘れて、せっかく閉めた玄関を開けて自転車のかぎを取りに入ること…いろいろあります。
旬レシピ 毎月、マンネリ化している我が家のメニューの参考にさせていただいています。 菜の花はからしあえしかしたことがないので、参考にになりました。 47都道府県を制覇したい! まだまだ行ったことのない県が多いので、死ぬまでには全部訪ねて、時間に縛られることなくゆっくりと、その土地の名物や美味しい物を食べてみたいです。