《歯周病に気をつけて》 歯周病が様々な病気に繋がるとのこと。意識したいと思いました。年齢なのか、唾液が減っているようなので、あいうべ体操は毎日やっています。やはり良い体操なんですね。続けます。 朝が一番頭が働くので、早起きしてコ―ヒ―を飲みながらスマホと新聞チェック。1日の予定を立てて、いざ朝の行動開始。このル―ティンが崩れると1日手際が悪くなる気がするので、大切な朝の自分の時間です。
歯みがきをていねいに! 虫歯や不調をきたさないと後回しにしてしまいがちな歯医者。記事を読んで定期的にメンテナンスに通おうと思いました。
歯周病に気をつけて! おりしも、今歯周病に成っているので、実感しています。 歯だけでなく歯ぐきのケアーも大切だと納得しました。 昔、二男が小学校三年生の夏休み。 計算ドリルが全然出来ていなくて、始業式前日に、泣きながら仕上げて提出したのですが、 後日返ってきたドリルには、 先生からの「見せてもらった所は全部あっていました。」とのハナマルが書かれていて、ビツクリしたことがあります。...
歯周病に気をつけて! 歯周病が様々な病気の原因になると知り、歯科受診をしようと決意しました。...
私の朝活は早起きして自分一人の時間を作る事です。 雑誌やコープのネットカタログに目を通したり、朝からキッチンの断捨離をする事も。 あっという間に家族が起きてくる時間になり、1時間ちょっとの時間ですが私の朝活は終了します。 束の間の時間ですが、一日を気持ちよくスタートできます。
歯周病に気を付けて 3.4ヶ月に一度、歯科検診に行っていますがメンテナンス費用がもっと安くなると嬉しいです 電気料金の安い朝8時までに 電気を使用する家事を済ませたいと思っています。が……
長芋 長芋のレシピが載っていたので早速作りました。シャキシャキして美味しいです 起きたら東の窓を開けて大きく深呼吸。 太陽に向かってありがとうと感謝の一礼。
特集歯周病の記事。あ、い、う、べ。体操。子供の学校でこんな体操あったな、、と思い出し久しぶりにやってみました。 朝飯はパン、コーヒー必ず食べます。コーヒーは毎朝飲んでます。
イキイキコープ委員会 他所のエリアの楽しい活動が知られて良いです。くるみボタンって、どうやって作るのか調べてみます。 長女が小学生の頃、宿題のプリントを出しっぱなしにしていたら、ヨチヨチ歩きの末っ子がビリビリにしてしまい、継接ぎで提出した宿題を、先生が「君がしたとは思わないよ!」と、笑って許してくれました。
みんなの広場の桜の写真。 美しい~!と感動しました。
歯周病に気をつけて! 毎日コツコツですね 若さと健康の為にも もっと関心を持って取り組みを続けていこうと思いました。 夏休みの宿題が最終日まで残って、泣きながら徹夜してなんとか登校 友達がびっくりする程 目が腫れてしまい恥ずかしい思いをしました。きちんと計画して宿題はやりましょう!
第1号店舗 コープ大野辻がオープンしたという機関誌プレイバックを読んで、大野辻店近くに住んでいる私にはとても懐かしい記事でした。 毎朝テレビ体操をしています。三日坊主とまではいかなくても、長続きする自信はなくて、いつまで続けられるかわからないけど、とりあえず始めてみることに…。 それが、なんと8ヶ月以上続けられています。この調子で1年、2年…と続けられますように!