野菜はきれいに洗って皮ごと調理。買い物にはエコバッグを持参。消費期限の近いものや値引きシールが貼ってある物を買う。
コーヒーをドリップした後は乾燥させて消臭剤にしたり畑に撒いたりしています
にんじんや大根の皮はきんぴらにして食べています☆
お出かけにはマイボトル持参です!
子どもと一緒にウィークリーコープにのっている夏休みお助けメニューを作ってみました!
地産地消を心がけて買い物をしています
玉ねぎの皮や、人参のへたや皮、キャベツの芯など、捨てていた部分を冷凍して貯めておき、ある程度貯まったら、野菜スープを作りだしとして使用した。
マイバッグは必須なので、車に何個か常備しています。家族に買い物をお願いするときも、マイバッグを渡してお願いします。
1日一回はコーヒーを飲みます。そこでコーヒーかすを貯めて乾かしてから脱臭剤として下駄箱に入れてます。残りは家庭菜園の肥料として植木のまわりにパラパラと蒔いてます。
コーヒー殻は捨てずに乾かして消臭剤などに再利用しています。
暑い時期なので、買い物に行く時もすぐに水分補給ができるように マイボトルに飲み物を入れて持って行くようにしています。
使用したフライパンやお皿を洗う時は、先に汚れを拭き取りしてから水で洗うようにしています。