しょうゆの原材料を調べていて、麦も大豆も国産で生協カタログで買えるものを見つけたので注文しました。家にあった醤油がたまたま同じメーカーのものですが材料が外国産のものだったので味比べをしました。
エコバッグ ごみのリサイクル
エコバックの使用、食べきれるように計量調理をするようにしています。エシカルを知って、商品についているマークが気になるようになり、チョイスする様になりました。購入するだけで誰かをお助けすることが出来るのは素敵な気持ちになれます。牛乳、卵、カップ麺、トイレットペーパ―等購入しました。
家庭菜園と兄が畑で収穫して持ってきてくれる夏野菜。干し野菜や佃煮にして友人にもお裾分け。coopの荷受け日の前は冷蔵庫の整理をしながら献立を考え、食材の廃棄をなくすよう心がけています。
落合コープ委員会で、おかやま豚のセミナーをやってみました。コロナ禍でリモートによるものでした。前日におかやま豚が冷蔵で届きました。ゴボウを使ってみそ豚丼を作りました。 といっても各自家庭にかえり調理しました!おかやま豚はやっぱりおいしいです。
お米は、おかやま育ちを買っています。そして、無洗米。我が家でできる小さいエシカルなお買い物です。
8/27(金)に生協牛乳オンラインセミナーに参加した。県産の牛乳で製造も県内なので新鮮な状態で私達のところへ届くのはすごく良いと思った。
1番簡単なのがエコバックを持参することかなぁ~そして、個包装もしてもらわないようにする。食品ロスにも気をつけなるべく少量な買い物に移行している。 在庫の食品も必要以上に買わず、非常食用としての保存期間を1年にして使っては買い足すようにして期限切れを防止している。
今年で何年しているかわからないですが、ゴーヤ、フウセンカズラのグリーンカーテンをしています。なかなかゴーヤが大きくならなかったのですが、今年は、美味しく?いただけるくらいできました。
エコバッグを持ち歩いている。 ひるぜんジャージー牛(ひるぜんジャージーランド)を見学した。 県産の卵、牛乳を買っている。
お米のとぎ汁や野菜を洗ったお水は、お花や野菜にあげています。水道代の節約にもなります。
歌手のMISIAさんがテレビでエシカルの話で世界に眼をむけておられることを知りました。機会があれば発展途上国の人の手助けも考えたいと思いました。 エコバックや地産地消をしながら。