古いタオルやバスタオルを雑巾に作り直してみました。自分で作った雑巾で掃除をすると、以前よりも少し楽しく掃除に取り組めるようになりました。
我が家のCO2家計簿(ガス、電気、水道、ガソリン使用料)をつけてみました。毎月我が家から出るの二酸化炭素の量が分かりました。毎月少しでも削減できるようにこれからも工夫します!
今までは 消費期限の長いものを選んでいましたが、これからは その日に使う場合は短いものを選んで買うようにします😊 エシカル消費のことを 難しく考えていましたが、 日頃からできるものも沢山あるので この機会に意識していきたいと思います
エコバックは必ず持っていきます。子どももエコバックで買い物をすることに慣れました!
破れて使えなくなった靴下や下着は、洗濯のついでに洗ってそのまま雑巾にします。子供の靴下はすぐ穴があき小さくなるので、掃除嫌いな私でもしょっちゅう拭き掃除をする事になります。
エコバッグを忘れた時用に 何枚か車に積んでます。
なるべくゴミはださないように資源回収を利用している。 岡山県産、地産地消を心がけている エコバックを持ち歩いて、袋は買わない。 わりぱしはもらわない
マイバッグ、マイボトルの持参は自然と身に付いてきました。 最近は福祉施設で作られた製品や寄付付きの商品、被災地の産品などを目にすると、積極的に購入するようにしています。
大山乳業セミナーに参加しました。 牛が育っている様子、商品が出来るまでの工程、こだわりなど学習出来て良かったです。 白バラコーヒーの新商品が発売するみたいで楽しみです。
おかやま豚セミナーに参加しました。 TVの料理番組を見てる感じで、楽しく学習できました。 豚のクイズ、エサにこだわって育てている、豚肉を使ったレシピがついていて 良かったです。 前日にお肉が届きました。 みそ照り焼き丼にして食べました。
海に遊びに行った時、海ゴミを拾い持ち帰りました。
米の研ぎ汁を家庭菜園に撒くことに。下水を汚さず、肥料代わりにもなって一石二鳥です。