買い物には常にマイバック持参(車にも入れています) 賞味期限の近い物を購入。見切り商品も買います。(店舗で) 地産地消、生産者のお顔のわかる商品を購入。安心感と信頼!です。
履けなくなった パジャマのズボンでウォームカバーを作りました。農作業の時に使ってます。
~買い物で地域と未来を幸せに エシカル消費で見つかる新しい日常~ こんな講演会があるので参加予定です。コロナで延期になり10月に開催されます。 "エシカル”がどんどん身近になってきました。
TVで観たことのあった「シリコン調理保存バッグ」をいただいて、下ごしらえ。加熱調理、湯せん温め、そのまま保存袋にして、冷蔵・冷凍保存してみてます。
エシカル消費につながるマークの付いている商品を選ぶようにする。 地産地消を心掛けて買い物する。 エコバッグを使う。
コープでの買い物にエコバッグを使いはじめて18年経ちました。いつでもどこでも使えるようにカバンの中にはエコバッグが3つ、車には、4つ、持ち歩いたり、積んでいます。子供たちにも複数持たせてレジ袋類は購入しないです。
エコバッグ持参。 地産地消優先。 なるべくゴミを出さないようにしている。 瀬戸内市のキエーロで生ゴミ問題解消。モニターで提供されたのでもう1台自作した。
エコバッグ持参。 宅配・店舗共地産地消優先。 なるべくゴミを出さないようにしている。 瀬戸内市のキエーロで生ゴミ問題解消。
いつもエコバッグを持参。 料理は、食べ切れるよう量を考えている。 牛乳は値段の安いものを購入していたが、生協牛乳を買うようになった。 同じ買うなら、何か役立つように考えるようになった。
エシカルなマークを意識してお買い物を楽しんでいます。
①広告を見て「安い」と買いに行くとつい色々と無駄なものも買ってしまうので、本当に必要なものだけを買うことにした。 ②紙、プラスチックのリサイクルを夫にも推進。だいぶ浸透してきた。
地産地消 フリーマーケットの利用