地球にやさしい詰替用の省資源容器のハンドソープを使用しています。
賞味期限の切れそうなものを購入した
このエシカルキャンペーンの前回のミッションで商品に色々なマークが付いていることを知りました。それ以来、今まで見過ごしていたマークに注目するようになりました。知らないマークは子どもと一緒にインターネットで調べたりしています。マークのついている商品を購入することでエシカル消費の貢献に少しですがつながっていると思います。
フライパンの汚れはキッチンペーパーで拭き取ってから洗剤で洗います。
コンビニやスーパーで箸やスプーンは断ります。
使用後の生協だしパックを冷凍しておき、ある程度たまったら、こんぶやかつおぶしと一緒にふりかけにした。
買い物は、マイバッグ持参で、手前取りを心がけています。 台所の生ゴミは、ミミズコンポストで堆肥にして、花や野菜を育てています。...
ペットボトル、トレー、牛乳パック等きれいに洗ってスーパーの回収ボックスへ持って行く。
旦那様は毎朝、ジョギングをしてます。その道中、帰り際には、沢山のゴミ。 用水路や、草むらに落ちている、缶や瓶、お弁当の空箱等、両手一杯に持ち帰り美化運動をしています。お疲れ様です。いつも、ありがとうございます🤗
常に節水には気を付けてます。
コンビニでストロー等をもらうのをやめました。
お風呂は保温機能を使わず、家族が続けて入るようにしてます。