手前どりをやっています。 今日か、明日に使うものは、手前どりで、賞味期限が短くても、使い切れます。
岡山育ちや、比較的距離が短い県からの商品を購入しました
冷蔵庫を確認してから買い物に行くようにし、無駄なく消費出来るようにしています。
出来るだけ、生ごみを出さないようにブロッコリーの茎やにんじんの皮もいただきます。
地産地消の商品を選び、いただくようにしています。
買い物に行く時はエコバック!
日付の早いものを買うようにしています。
買い物に行く時は必ずエコバックを持参しています。
買い物に行く際は必ずエコバッグを持参し使うようにしています。 家で使うゴミ箱には新聞紙でゴミ袋を作り利用しています。
野菜は出来るだけ自宅で作った野菜を使っています。 無農薬なので皮まで美味しく頂きます。料理ででた野菜くずをコンポストで肥料にし再利用したり、野菜の水やりは井戸水や雨水を利用しています。
コーヒードリッパーはフィルターペーパーレスの物を使っています。生協宅配で購入した物です。コーヒーかすは卵の殻と混ぜて庭な土作りに利用してます。
メモ帳はカレンダーや広告の裏、使い終わった歯ブラシや服も立派な掃除道具。今までやってきた、こんな小さなことがエシカルになると知っただけでも嬉しく思います。