ハンバーガーは、国産牛と国産小麦粉のパンズの肉ハサミ屋で。
食事の配膳は、家族それぞれの年齢や体調、好みを考えて適量を盛り付け、余りはおかわり用としてテーブルの真ん中に置いています。そうすることで、食べ残しはほとんどありません。おかわり用が残れば、次に回し、そのまま又は別のものにリメイクして食べています。
近所の農園で有機野菜を購入しました♪
コープ宅配の注文の際、計画的に買うものとお買い得のものとをよく吟味して買うようにしています。
買い物は、出来るだけコープの宅配を利用し、車で出かける回数を少なくしています。
前回のエシカルキャンペーンでもらったエコバッグを愛用しています。
エコバッグをいつも多めに持ち歩いています。いざという時の為に、車にも置いています。
暑い時期の買い物には、保冷バッグと保冷剤を持参しています。お店に氷を準備してくれているのもありがたいですが、保冷材は繰り返し使えて◎
お弁当に割り箸を使ってましたが、エシカルキャンペーンを機にマイ箸を購入しました。
ゴミ箱にかけているナイロン袋の中に新聞紙を敷いています。新聞紙ごと集めてゴミ捨てをすると、ナイロン袋があまり汚れず、繰り返し使えます。
トイレロールはコアノンロールに決まり❗️ リサイクルパルプ100%使用 コアノンロールを使うことでユニセフ支援にもつながってます
着古した服を切って、ウエスにしています。自宅ではなかなか作業する時間がないので、仕事の休憩時間にしています。休憩中にスマホを見る時間が減って、一石二鳥です。