お茶はいつも麦茶です。安いし、ゴミは少ないし、飽きない味だし、最高です。
ご飯は一度にまとめて炊き、小分けにして冷凍保存しています。
洗剤はいつも大容量の詰替を買うようにしてます。
買い物に行く時は、マイカゴ、マイバッグと保冷剤も持って行きます。 ま
にんじん、大根、ピーマン、なすびなどの野菜はカットして冷凍保存しています。廃棄も防げ、お味噌汁などの時には早く火が通るので、時短で調理エネルギーの節約にもなります。
シャンプーや洗剤などは詰め替えの商品を買うようにしています。
牛乳パックは洗ってリサイクルに出してます
エコバックは必ず持って行きます。大きめの保冷剤を2つ入れていくのでお店で氷をもらうことはないです。
傷みにくい保存袋に野菜を入れて、捨てなくてすむように使い切るようにしています
食品用トレー・透明容器・飲料紙パックなど、洗って乾かしてリサイクル回収箱に持っていくのが習慣になっています
雨水を貯めています。リフォームしたときに雨水を貯めるタンクをつけました。 鉢物や夏野菜などの水やりに利用しています。
買い物にはエコバッグは欠かさずに持って行きます。スーパーで重たい物等を買う時は丈夫なバック。薄い折り畳みのできるバックも常時持ち歩き、用途によって使い分けています。