我が家のトイレットペーパーは再生紙利用の「コアノンロール」です。リサイクルパルプ100%のトイレットペーパーで普通の長さの2倍なのも嬉しいです。
電気代が高騰のため、節電を心がけています。昔ながらのよしずを立てかけて直射日光を遮ったり、エアコンをつける時は厚めのカーテンを閉めたりしています。しないよりはマシかなと家族にも声をかけているところです。
庭できゅうりやゴーヤを育ててグリーンカーテンをつくりながら、収穫して食べています。
「おかやま育ち」マークが付いた生協ヨーグルトをいつも買っている
. フルーツ王国おかやま🍑🍇 おかやまに生まれて幸せ #エシカルやってみる
ありがたい旬のお野菜。 どっさり届いて、さ〜て何にしようかなぁ〜🥒🎃🍆🫑 なかなか頭を使いますねぇ😅 エシカル消費って、認知症の予防にもなるのね👍 #旬 #夏野菜...
⠀ #桃 桃 桃⠀ ⠀ 一個だけ紅色🍑⠀ 混ぜてみました。⠀⠀ ⠀ コンポートにして⠀ 冷凍保存!⠀ ⠀ #旬の味覚⠀ ⠀ 余すとこなく⠀ いただきます☺️⠀⠀ ⠀...
買い物袋が有料化してからマイバックの持参に心がけています 自宅近くに直売所があるので休みの日には直売所で産直野菜を購入しています(スーパーで野菜を買う事が少なくなりました)
買い物にはエコバッグを持参 庭の小さな菜園で夏野菜を育てている。
.残るほど作らない . マイボトルを持ち歩く .すぐ捨てずに再利用する .在庫をチェックしメモを持って買い物する .家族全員マイバッグを必ずもってでかける
冷蔵庫の中は常にチェックして、廃棄のないように食べきるようにしています。旬でたくさんあるきゅうりは浅漬け、白菜はキムチなどにして食べています。
家族2人なので、食べ切れる量を購入しています。