折れちゃったクレヨンは捨てずに、溶かしてくっつけて使い切るようにしています
知らなかったので、勉強になりました! 改めて、コープ商品はコープで、他のお店のものは他の所で、きちんとリサイクルしていこうと思えました!!
出かける時は、家族全員、マイ水筒で。
食材を使い切れるように、1週間の献立を考えています。使いきれない場合は、なるべく早めに冷凍して活用しています。
お風呂の残り湯を洗濯や靴洗いなどに使っています。
マイバッグは忘れないように常に鞄に入れ、また車にも置いています。 なるべくビニール袋をもらわないようにしています。
食品ロス削減のため、すぐに食べるものは、手前から購入するようにしています。
食品などの包装袋はなるべくそのまま捨てずにゴミ袋として再利用しています。 チャック付きのものは生ごみの臭いが抑えられるので、魚を捌く際に重宝しています!
お店では、地産地消のコーナーを最初に必ずチェックして利用しています。
使い終わった歯ブラシは捨てずに掃除に活用しています。排水溝の掃除などに重宝します!
最近は買い物にエコバッグを持参しています。以前はよく忘れていたのですが、生活に定着しました。夫も出張に必ず持って行きます。いろいろなサイズのエコバッグが我が家にありますが、「軽くて洗いやすくて丈夫なエコバッグ」コープでぜひ開発して欲しいです。
買い物に行くときは、エコバッグを持って行くようにしています。バッグの中にもいつも常備しています。