家族で同じ時間に食事をしたり、冷めないうちにお風呂に入ったりしています。無駄をなくします。
車の中にエコバックを入れておいたり、かばんの中には折りたたみのエコバックを入れています。外出先の買い物には常に持参したエコバックを使い、レジ袋はもらわないようにしています。
クールビズで節電ライフ。ひんやりタオルも活用しています。
野菜はきれいに洗って、皮や葉っぱも食べます。地球に優しく、お財布にも優しい!
店頭では、手前に置いてある賞味期限が早いものから購入するようにしています。
様々なマークの付いた商品を買います。エコマークは見て買います。
使わない家電などはコンセントから抜くようにしています。 テレビも主電源から切るようにしています。
会社に行くときは必ずマイボトルを持って行くようにしています。
買い物の際にレジで聞かれる割り箸やストロー、スプーンなどは、「いらないです」と断るようにしています。
我が家にはレコードプレーヤーがあります。私の実家に残っていた物を引き継ぎ、大事に聴いています。古き良き物を子供達に伝えたいと思います。
プラゴミ減らします。エコバッグ、マイボトル、マイハシ生活中です。
詰め替えがある商品は、詰め替えを買うようにしています。