エアコンの室外機から出る水はバケツに貯めて水やりに。朝使っても夕方には満タンになっています。
エシカルマークがついてある物を買うようにしています。
大好きな「藁焼戻りかつおのたたき」よーく見たらたくさんマークが!コープのサステナブル、マリンエコラベルジャパンに、エコマークも!エシカルたくさん♪
お店で買物をする時、賞味期限が近い物を購入したり、その日に使う物は格下げシールの貼られた物を購入して、廃棄商品が出ない様にしています。
洗剤やシャンプー等の詰め替えがある場合は本体ではなく詰め替え用の商品を購入してます。
部屋の温度が少しでも上がらないようにグリーンカーテンをしました。
ペットボトルの飲料を買う時、ラベルレスボトルを選んでいます。 値段もそちらの方が安くてお得です。
家にあった布で小さなエコバッグを作りました。 ちょこっと買い物に使います。
買い置きしている食料品が賞味期限を過ぎて無駄にななないように保管場所を整理して賞味期限が短いものは手前に置くようにした
出かける時、水筒にお茶を入れて 行き、なるべくペットボトルを 買わないようにしています。
コンポストを始めて、生ごみ削減。 土もふかふか、生ごみ臭から解放です。
コンビニでスイーツを買った時、スプーンなどもらわない。