何年か前に100均一で根っこを売ってるのを見つけて植えたみょうが。 裏庭が成育に合ってたのか今やみょうが林。 毎日採れます。 紫蘇も毎年勝手に生えてきてわさわさ。 薬味には困りません。...
レインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒー豆。 ローソンのマチカフェのアイスコーヒーと、三本コーヒーのドリップパック。 どちらのコーヒーも、酸味を抑えたコク深い味わいでした。
使い勝手の良い、国産素材の大豆ドライパック。 宅配コープでお値打ち価格のときにまとめ買いしています。
材料ぜーんぶ国産ホットケーキ
おかやま牛のオンラインセミナーに参加しました。産直牛は安全安心!教わったハヤシライスで美味しくいただきました。
お買い物に行く時は必ずマイバッグを持って行きます。
野菜や果物など、岡山県産とあるとなるべくそっちを選んで買うようにしてます。
野菜も果物も、極力、化学肥料はやらないで、自然に育てている。立派なものは出来ないが、楽しい。
バナナは、新しいものより、傷みかけたものの方が甘くて美味しいので、そちらを買う。
ゆで卵が 出来上がると お湯が鍋に残ります。卵を 取り出す前 水に浸す前 その湯を 台所用品 例えば スポンジ 流し台 三角コーナー ふきん等にかけて 細菌除去対策を しています。
買い物に行って、割り箸等の提供はお断りする。
庭や畑の草はゴミ収集には出さないで、埋める等して肥料にする。