知らずにしていた事を 意識する良い機会。 子供達に家族に エシカル消費を伝えました。 マークに意味がある事を知り、伝えました。
・地産地消の商品を購入する。 ・障害者施設で作られた商品を購入する。
買い物に行く時は必ずエコバックを持って行きます。家族にも声かけしています。
マイバック・オーガニック・ヴィ―ガンなど積極的に選んでいます。サンゴ礁の再生には特に興味を持っています。地産地消で岡山の物を購入するようにしています。
必ず産地(製造所等も)を確認します。 CO²削減の為、近い所で採れた物、作られた物を購入する様にしています。目を遠くに向け、フェアトレードの商品を積極的に購入させてもらっています。
私自身“エシカル”への関心度が上がっています。先日高校生の子どもに「エシカルって知っとるか?」と聞いたら「フェアトレード!」と言ってました。私より詳しかった…汗 でもこれって良いこと!
〇スーパーに買物に行く時は、マイバッグを持って出かけるのは普通になっていますが 外出した時にマイバッグを持って出かけるのを忘れることが何回かあったので、 最近は、バッグの中には いつもエコバッグを2ケ入れて出かけるようにしています。 〇エントリープレゼント4種とも私が好きな商品でした。 エシカルなマークをもっと意識してエシカルな買物をしようと思っています。
買う時はできるだけ国産、住んでいる所に近い産地のものを購入し、輸送距離が短くなるようにしている。生ごみはほぼ全てコンポストで処分し、ゴミの量がご近所さんの4分の1程で済んでいる。
お店では見られない商品が見る事が出来て、他の人と話が出来る
買い物へはエコバック持参
40年来のCOOP利用者です。初めは宅配から店舗へ、今は店舗と宅配を両用し、COOP商品を利用しています。店舗では開店当時よりマイバック!肉はもとより雑貨まで店舗です。 生協商品のファンです。
エコバッグを使う 地産コーナーやおつとめ品から見て購入する。 家庭菜園やコンポスト(ベランダでできます^_^) いろんなマークの意味を理解し、子どもに教えようと思いました!