表紙‼︎ かわいい‼︎ 手間要らず誰にでもすぐに出来る 暑さ対策。涼しげな絵や写真を見る 風鈴、うちわ、スダレ、オーシャンブルーの海、アサガオ‥ でも最後はエアコンかなー?
特集と旬レシピが良かったです 安心の生協商品は買って、服を買わないようにしました。 それと体が健康なのが一番の節約だと思います。健康番組もよくみるようになりましたし、体操もビデオに撮って毎日頑張っています。最初はよろけていましたが、すこしましになってきました。
表紙の写真のケーキ 凄いアイディアに感心しました。 みやま公園(玉野市)の綺麗なさつきの花にうっとり。
味付けは素材の味を出し調味料は最低に嗜好品の量も減っているので簡単なおやつを増やした。野菜の廃棄を少なく大切に食べるようにした。
今月の表紙レシピ 鮮やかなこいのぼりが可愛いバウムクーヘンだったからです。 マヨネーズで深い鍋でお好み焼きをする時、しばらく予熱で蓋をして放置しておくと、マヨネーズに火が通って美味しくなります。
もっと野菜を食べよう できるだけ野菜を食べようにしています。 参考にして、野菜不足にならないよう、気をつけたいですね😋 できるだけ安売りの日に買い物に行く。 コープさんの、2.3割引の日を活用する☺️
もっと野菜を食べよう なかなかやさいが取れないので特集で読んで、ちょこちょこ足しで頑張ろうと思いました。 キャベツや、玉ねぎ、もやしなど、手に入りやすいものをしっかり使いたいです。 お米の値段が、なかなか下がらないので、大麦を少し入れて食べていましたが、大麦の食感がいいし、食物繊維もしっかりとれるので 白米と、大麦を半々にして炊いて食べています。...
びわのコンポート びわが大好きなので、ぜひ挑戦したいです。 あえての現金払いです。スマホ決済は便利なのですが、どうしても使いすぎてしまいます。お金が目に見えた方が慎重に買い物ができるので、雑な性格の自分には向いているようです。
たべる.たいせつきほんのき 最近あまり食べる機会がないのですが、形も味も個性的で私は好きです 十勝ねぎ塩豚丼のたれ🐷 とても美味しく気に入ってリピ買いしていますが、ごめんなさい🙏💦一度も豚丼のたれとして使ったことないんです 豚肉、いか、エビ、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参など具だくさんの塩焼きそばに使っています 3食入りのそばを使うので逆に粉末ソースが残って困っています...
「たべる・たいせつきほんのき」 昔、実家に枇杷の木がありました。田植えの頃におやつとして食べていました。枇杷の葉はアセモ予防に活用していたのを覚えています。 久しぶりにコンポートを作ってみたくなりました。 年金生活者ですので物価高はこたえます。食費を少しでも押さえたくて、買い物は5%引きの日や夕方値引きセールが始まってから行くようにしています。