岡山育ちのお米【きぬむすめ】の無洗米。とってもおいしいし、地産地消で、節水まで出来てこれってエシカルですよね😊✌️ コープにはエシカルが溢れてますよ〜
マイバックは必ず持っていく おはしは、もらわない
環境に配慮したラベルのないペットボトルの麦茶を買いました。何度か再利用して、最後には分別して資源ゴミとして出しました。
エアコンの設定温度を自動にしています。温度設定するより随分静かですし、どうしても暑い時は扇風機を併用しています。ついつい快適温度にしがちですが、電気代もお得ですよ〜😊✌️
ずっとコアノンロールの愛用者です。今では芯のないトイレットペーパーが当たり前になっていますよね。会社もコアノンロールです。随分前からエシカルな暮らししてました〜🎵
プラスチック削減のため、ペットボトル飲料の購入を控えマイボトルを持ち歩きます。
「おかやま育ち」マークの付いたコープ産直こめたまごを買っています。地産地消でエシカル!
テイクアウトの時の、おしぼりや割り箸をもらわないように意識しています。(家で食べる時は)
「おかやま育ち」の商品を購入しました。
今まで捨てていたブロッコリーの茎も使うようにしています。 湯がいても歯ごたえがあり、茎の食感の方が私は好きです。
プラスチック削減の為、ペットボトルの購入を控えマイボトルを持ち歩いている
8月2日 美作エリア主催の SDGs×海のおはなし オンラインセミナーに 小6の息子と参加しました! 息子は初めてのオンラインセミナー 話の内容は少し難しかったみたいでしたが 真剣に聞いていました!