お風呂はなるべく保温機能は使わず、蓋を閉めて 、間をあけずに家族立て続けに入るようにする。
チョコレートやコーヒー紅茶などを買う時は、カエルのマーク(レインフォレストアライアンス)が付いている物を、出来るだけ探すようになりました。このマークのことを知れたのは、おかやまコープのおかげです!
コープ西大寺店で、お野菜産直コーナーがあります。お野菜はなるべくそこで購入します!地産地消かな😄
外出はいつも自転車にしています。暑い季節は風を切って涼しいです。しかも、買い物の時は自転車のカゴに入る量だけを買うので、車での時より買い過ぎなくてよいです。
寝室のカーテンを厚地に変えて、朝から晩まで閉めたままにしたら、西日も遮って部屋は暗〜く少しひんやりしています。日が陰った後にカーテンを開けて風を入れてから冷房するようにしたので省エネになっています。
家族で食べきれる数だけ作って 食品ロスを無くしてます‼️
フードロスが出ないよう、そして何より家計のため!に、値引きシールのついた食品を積極的に買っています。
買い物用エコバッグを、レジカゴサイズにして、エコと時短も兼ねています。
魚やお肉のトレーを洗ってリサイクルに出している。
食べ残しはしない。
岡山産の野菜や米を積極的に食べるようにしている。
ペットボトルを洗ってリサイクルに出している。