地産地消のものを選ぶようにしています。
いつもエコバッグを持参しています。先日友人6名と会った時、殆どの友人が自分の手作り商品やお土産を持参し、分けてくれました。3個のエコバッグを持参した私は、何も用意のない人に即差し上げました。エコバッグも活用でき、友人にも喜ばれ、二重に嬉しかったです。
うちではコアノンロールをずっと使っています。
ゴミの分別をしています。
買い物にはエコバッグを持って行く。
買い物にいくと賞味期限の長い商品を奥から取ってました。前回のエシカルキャンペーンで学んだので、今はすぐ使うものは手前の期限の短い物から取ります。
スーパーに買い物に行く時は手前の商品を取るように心がけています!
買い物に行く時必ずエコバッグを持って行きます。1人暮らしを始めた息子にも大きなエコバッグを買って持たせました。
冬に食べる牡蠣。最近は殻を洗って乾かし砕いて庭に肥料として撒きます。ひと手間かかりますが、ゴミの量は減るしいい事づくめです。
お買い物行く時は必ずエコバッグを持参します。
吉井川の源流近くの清流です。暑さを少しは和らげてくれる? いえいえ、周囲は蝉の大合唱♫ でも、夏の風物詩。これらが変わる事なく続いていくには、かなりの努力が入りそうです。...
⠀ #田舎の古民家 は⠀ ⠀ 今のところ⠀ エアコン要らず(^-^)⠀ ⠀ ⠀ コロナ禍なので⠀ お客様にお出しするお茶は⠀ ペットボトルにしています。⠀ ⠀...