ラベルレスの炭酸水を購入するようにしています。
買い物に行くときはマイバッグを使います。忘れたときのために予備のマイバッグを車に置いています。
コーヒーの搾りかすを乾燥させて ゴミ箱のにおい消しに使用しています。
買い物に行く時には、必ず買いたい物をメモして行きます。 必要な物しか買わないので、お金も時間も節約になります。
食材を廃棄しないようメニューを工夫して必ず使い切るようにしています。 使い切れないと感じた時には傷む前に調理して小分け冷凍しています。
油物の食器や鍋なと、紙や布で油汚れを拭いて洗剤の量や汚れた水を流さないよう心掛けています。沸かした後の麦茶のテイパックも油汚れ落としに使っています。便利です。
お休みの日は少し距離があっても健康と地球環境の為に徒歩で買い物に行くようにしています。
無洗米を以前注文して食べた時は「あまりおいしくないなあ」と思ってしまいました。でも水を汚さず環境に優しいので、これからは無洗米にします!
昼間の買い物なら、自転車を使って出掛けています。住み慣れた町の、日頃気付かなかった物に気付いたり、新たな植物の発見があっり。ペダルが重く感じる時や、軽く感じる時もあり、体調の確認も出来て一隻に🍀
コンビニや、スーパーでお好み焼きや、お寿司を買った時、お箸はお断りしていました。それは自宅で食べるからお断りしていたのですが、エシカルな暮らし方で考えると、無意識にエシカルしてたのかも。 今後は自覚して、考えてエシカルな暮らしをやっていこうと思います。
エアコンのフィルターを週1の掃除と 扇風機の利用で、涼しさを保っています。
ラベルのないただの炭酸水。 環境への配慮もでき、リサイクルに出すのも簡単! 炭酸しそジュースにして、暑い夏を乗り切っています。