家庭菜園を始めました 採れたての野菜はやっぱり美味しいですよ これからも色んな物に挑戦したいです
調味料などはポリ容器ではなく、瓶や紙パック入りのものを選んでいる。
いつも宅配を利用しています coopさんは食品トレーが少なくて、冷蔵庫の場所もとらないしゴミも減らせて助かります。
以前はエコバッグを忘れる事がたまにありましたが、最近は全く無くなりました。 エコな暮らし方が身について嬉しく思います
電力消費を抑えればと思い 今年の夏からエアコンの室外機に屋根をつけました! 少し冷房の効きがよくなった気がします
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでの買い物時は、必ず食品棚の物を取る時に『手前取り』に心掛けています。 賞味期限や消費期限の早い物から購入し、無駄な食品ロスがないように協力しています。
食品ロス削減に協力する為、ちょっとした事ですがスーパーの陳列棚から食品を取る時、賞味期限の短い物から購入しています
コープでの買い物と公民館での講座セットにして、ウオーキングしています。
必要な物だけ購入し、使いきるようにしています。
某コンビニエンスストアで行っている『エシカルプロジェクト』に積極的に参加しています。エシカルプロジェクト対象商品を購入することで、食品ロスの削減に努めています。
カバンの中にはいつもエコバッグを入れています。
可能な範囲で徒歩や自転車で買い物に行っています。運動不足の解消にもなります。