庭に桶を置いて雨水を溜め、その水を利用して野菜に水やりをしています。
仕事場までは自転車で通っています
ゴーヤでグリーンカーテンを作って室温が高くならないようにして節電しています
買い物へ行ったときはレジ袋は買いません。エコバックを使っています。
お惣菜を買ったときは、箸はもらいません。
料理の時に出た 野菜の皮とか卵の殻や魚の骨は 畑に持って行って 堆肥にしています。
お肉のトレイや牛乳パックなどで、リサイクルできるものは、洗ってリサイクルに出している。
洗剤やシャンプーなど、詰替えが可能なものは積極的に使うようにしている。
なるべく岡山県産の野菜や果物などを購入するように心がけている。
食品ロスを防ぐために、余計な買い物はしないようにしている。
買い物に行く時は必ずエコバッグを持参している。
偏食気味の娘…毎日しらすごはん食べさせてます。新しいチラシで、このしらすがサステナブル商品だと知ったので、注文しようかなと思いました。