スーパーやコンビニでお弁当等を購入した時は、お箸はいりませんと断っている。 必ずマイバッグ持参です。
冷蔵庫のドアを開けるときは一度に出し入れして庫内温度の上昇を抑える
お湯を沸かすときは、ガスや電気ではないて薪などで沸かす
グリーンカーテンを設置して室内気温を下げる
草刈した草は捨てずにコンポストに入れる
移動する際、一人のときは車ではなくバイクを使用する。
愛車を手放し、公共交通機関利用や徒歩等で生活することにしました。
天気が良い日は職場まで自転車で通勤しています。 環境にも良く、体力もつきます。
お出かけする時は1人2個ずつエコバッグ持参で行ってます。
ゆで卵を作る時、炊飯器の中に生卵を入れてお米と一緒に炊きます。これでガスを使わずに、ゆで卵が作れます。
畑に自生したドクダミ よく洗い干してドクダミ茶を作りました。 自然の恵みを利用しました。
古くなったタオルは 廃棄にせず 雑巾にしています。 吸い取りが良く便利です。