生ゴミで堆肥にしています。 出来たものは畑に返して また野菜作りをしています。 有難いです。
毎晩楽しみの晩酌 ビールの空き缶が貯まりますが 集めてリサイクルに出しています。 それによりより一層、晩酌が美味しいです。
毎日出る、新聞チラシ、段ボール 牛乳パックを種類別に束ね 紐で十文字に束ねリサイクルに出しています。高齢ですがリハビリを兼ねて頑張っています。
買い物の時は少しでも食品廃棄を防ぐため、商品は手前から取る様にしています。
キッチンペーパーをよくいただきます。 キッチンだけでは使いきれないので、一枚を4分の1に切ってティッシュの代わりにも使っています。 ちょっと指を拭いたり、机を拭いたりするのには充分です。
毎日のお洗濯はすすぎが一回でいい洗剤を選んでいます。 時短にもなるし、水道代が少なくなって助かっています。
毎日新聞に折り込まれている少し厚めのチラシでゴミ箱を作っています。 卓上に置いておくととても便利です。 後はそのまま大きいゴミ箱にポイです。
古くなったシャツなどは、使いやすい大きさに切り、ウエス(ぞうきん)として掃除などに再利用しています。
庭の花や畑には、タンクにためた雨水を利用しています。
洗濯には、お風呂の残り湯を利用しています。この季節、汗をかいたら チャチャっと手洗いします。
街に出るときには、バスを利用します。
目当ての買い物が少ない時は歩いて、多い時は車でと、なるべく車を使わないように工夫しています。